みんなのレビューと感想「宝石の国」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
宝石の女性の戦闘の話だったのに?
最初は戦闘とか宝石の知識の話だったのに最終的に主人公と全然関係の無い見た目が影みたいに真っ黒の性格悪い女性と超絶美形ハイスペックの月の国の頂点みたいな男性が結婚する少女漫画になるので訳がわからない。しかもその二人が一番幸せになる。
後半エクメアを魅力的に目立たせる為にそれ以外を全員醜くしていて自分の描いたキャラに恨みでもあるのかと疑問に思うほど残念だった。純粋とか正義とか最初はあったのに最後は全員利己的か日和見。お互いあんなに憎んだのに謝るも無く天国で仲良くしていて関係性が雑でイライラした。
前半はキャラの一挙手一投足に本物の命があった、後半はエクメア以外全員険しい表情で周りは捨て駒みたいな扱いをされている。
あの主人公が先生壊そうとするとかありえない。あんなの無理やりすぎる。偉大な感じだった先生がどんどんの惨めに描かれていって、最後には普通のおっさんにしか見えなくなる。先生を尊敬していると好意を寄せていた彼女たちが他の男の国で幸せにのほほんと生活してのもなんか嫌な気分になった。
先生もやっと壊してくれたって顔してるけど、主人公が万年孤独になると知っててあれなら今までのやさしさ何だったの。-
0
-
-
5.0
読んだこと無い
あちこちでオススメにあがってたので読んでみました。読んだこと無いストーリーでどうなるのか全く読めなくて気になります。
主人公が変わってってしまうのが悲しいのだけど、気になるから読んじゃう。-
0
-
-
1.0
ダイヤとかエメラルドといったいろんな宝石の名前を持つ女性の話だけど、キャラの書き分けとか、話がひとりよがりとかで、とにかく読みにくく、早々に脱落しました。
by あめあめ30-
0
-
-
5.0
壮大なファンタジー
アニメではキャラクターたちの声が気になってストーリーが入ってこなかったが、漫画では当然それがなく世界感に没入できる。
仏教✕鉱石✕ジェンダーレスは一見何の共通点もなさそうだが、成り立つ時間の長さという点で仏教と鉱石に共通点はあるし、お坊さんには中性的な魅力がある。なるほどなー。by KS-
0
-
-
5.0
個性的な絵柄で読むの躊躇う人もいるだろうけど本当によむべき!宝石たちの美しくて切ない物語。月人の襲来のシーンが、美しいのに得体の知れない恐怖をかんじてお気に入り。展開が衝撃的すぎて…
by 鳴21-
0
-
-
4.0
世界観が素敵
アニメが好きだったので、原作を読みたいと思い手に取りました。世界観はやっぱり素敵で、宝石というモチーフにも惹かれました。少し難しいですが、素敵な作品だと思います。
by はるか-
0
-
-
4.0
美しく残酷な世界観が描かれている。悲しく重たい気持ちになりながらも読み続けたい魅力があります。完結していたから一気読みでした
by kokko⭐︎-
0
-
-
4.0
(。・ω・。)
宝石の国は初めTVで見たけど!!
内容が良く分からなかったけど、好きな石達の話しだったから見てたな(笑)
読んで見たけど中々、内容が難しいでも嫌いじゃ無い。by 茶トラの福丸-
0
-
-
4.0
今更
読んでみました。絵が少し苦手なのですが、裏側にあるメッセージを読み解いて行けばだんだん面白くなってきました。
by ナナモミジ-
0
-
-
5.0
世界観が唯一無二
壮大な神話のような漫画。世界観が唯一無二。巷では、どんどん主人公だけが辛くなる状況に鬱漫画と言われているようだが、仏教の思想に基づいた世界観が根底にあるのか、人の救いとは何かを考えさせられるし、主人公にも救いがあったと思う。
どんどん思わぬ方向に話が展開して、目が離せなくなる漫画。by キリエエレイソン-
0
-