みんなのレビューと感想「健康で文化的な最低限度の生活」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

健康で文化的な最低限度の生活
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 42話を無料配信!

作家
配信話数
146話まで配信中(45~77pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 534件
評価5 33% 175
評価4 38% 204
評価3 23% 123
評価2 4% 21
評価1 2% 11
81 - 90件目/全204件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    個人的にはとても好きな作品です。なかなかケースワーカーの立場を知り得ないので、とても勉強になります。でも実際は、もっと大変な仕事なんだろぉなぁ

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    無料で

    読んでたが
    これは止まらなくなって
    課金して読んでます。
    1流のアスリートや
    経営者には関係無いかもだけど
    おれみたいな
    しょーもないやつには明日は我が身かものお話。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    物語は面白いと思います。ですが、ここまでしてくれるケースワーカーさんっているのでしょうか?私も仕事で生活保護の方の支援をする事があるのですが「私の仕事は法律で決められたお金を支給する事だけで、それは私の仕事では無い。」とシレッと言われて何にもしてくれません。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ドラマ化されただけのことはある

    実写を見ていないがなるほどと思った。
    実際にはあまり知られていない生活保護のお話
    ケースワーカーの大変さが分かりました

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    主人公の人が幼かったり発達の特性があったりで、その人の考え方や人への接し方を見て、読んでいてとても辛くなります。幼いケースワーカーが早く良いケースワーカーさんに育ってほしいばかりです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    生活課の公務員という、最も派手さのない、人々の生活を底辺から支える仕事をクローズアップしているところがいいと思います。えみるちゃんが、不器用でいちいち壁にぶち当たっているのも、わたしは好感がもてます。知らないことをいっしょに学んでいけるので、より親近感がわきます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    面白い

    世の中で叩かれまくってる生活保護の実態を魅力的なストーリーで書いてある漫画。
    最後のセーフティネットで、必要なもののはずなのに世の中は偏見だらけですよね

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    主人公が普通にいそうな新人だなと思いました。主人公の同期を見てると、同じ仕事をしても、本人の性格によって取り組み方は違うんだな、と思いました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    はらはら

    区役所の生活保護担当になった主人公が沢山の人と関わる物語です。生活ということがなんなのかかんがえさせられる内容です。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    まぁまぁ

    個人的には生活保護受給にはもっと厳しい基準で審査して欲しいと思っていますが、この漫画では色々な事情を持つ人々やさまざまな人間模様が描かれていて面白いと思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー