みんなのレビューと感想「健康で文化的な最低限度の生活」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

健康で文化的な最低限度の生活
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 525件
評価5 33% 171
評価4 38% 202
評価3 23% 120
評価2 4% 21
評価1 2% 11

気になるワードのレビューを読む

181 - 190件目/全525件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    職業柄、生活保護の方々をよく知っています。
    生活に困窮している方はたくさんいます。
    でもねー、一部の人は生活保護もらってなんでパチンコ行くのよ⁈と言いたくなります。
    でも本当に困っている人ほど申請していない場合も多々あるのです。
    こういう方にはお願いだから頼って!と言いたくなります。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    興味のある題材で分かりやすく絵も良いです。
    絵と台詞が細かいのでスマホで読むには向いていませんが。
    台詞が見えないコマが多々あります。
    作者も絵も何も問題は無いのですが生活保護受給者と役所の話なので内容と出てくる人物にかなりイラつきます。
    必死で働いている国民の血税をのうのうと蝕む老害が怒鳴っているシーンなどがあり本当に腹が立ちます。
    働きたくても働けないのではなく就職活動が面倒くさい、
    だらだらと漢字を並べた意味の分からない精神病を主張する人など。
    法律はどうなっているんだと改めて感じました。

    by 紗佑
    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    ケースワーカーさんの仕事を初めて知りました。みんなが健康で文化的な生活を送れるように手を貸してくれる人がいることはとても心強いです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    大好きなアニメです。ドラマ化も見ました。義経さんの成長や頑張りが見ていて共感してできます。ただ、電子化するとぼやけて見える所があるから、そこが残念です。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    このテーマの漫画が有るだけで貴重かも

    こういう漫画も良いな!、漫画は現実のままには描きづらいだろけど、このテーマの漫画が存在するだけでも読む人には何かが伝わると思うから!、役所の仕事は本来、人の生活と命に関わる事ばかりだよね?、それなりの使命感が無いと勤まらないよね?、定時だけ無難に働いて安定した給与を得たいタイプの人には向いて無いのかも?

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    自分で天然、空気読めないという

    無料分読んでる途中のレビューになります。
    自分で天然だ!空気が読めないだとか
    気がつけば話が終わってるとか
    お役所仕事にそんな人が働いてほしくないと思い
    読むのやめました。

    by 匿名希望
    • 2
  7. 評価:3.000 3.0

    生活保護のリアルを書いているのだろうけど、せっかくの内容が一つ一つ薄くて、もっと根底にある具体的な心情などが伝わってこない。もっと掘り下げて描かれてたら、生活保護受給者やワーカーさんの実態にリアルさが増すのになぁ、と、ちょっと残念。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    新入社員で配属先がここでは大変でしょう。でも主人公がアレコレ思う割には自ら知識を得ようとするのが遅くてイライラしました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ケースワーカーやっていました

    以前、ケースワーカーをやっていました。その頃から福祉事務所内では、噂になる漫画でした。新人ケースワーカーの気持ちを良く描いていますが、実状は1人のケースにこんなに時間は割くことが出来ないくらい、毎日本当に忙しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    大変な仕事だと思う

    ネタバレ レビューを表示する

    社会の制度として必要不可欠な仕組みである生活保護。抱えた案件の数だけ暮らしがある。みんなそれぞれ似て非なるもの。それでも、受け手側の考え方に疑問点を感じてます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー