みんなのレビューと感想「健康で文化的な最低限度の生活」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 42話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 146話まで配信中(45~77pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
保護課のワーカーさんとお仕事させていただくことがあるので、興味深く読みました。主人公の性格はちょっとイライラするし、現場にいたら怒っちゃうかも。でも、いろんな人のいろんな人生がある事をマンガを通して伝わればいいなと感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おおお!
主人公はちょっとダメ子ちゃんなところがあるが一生懸命まっすぐ頑張る姿がよい。最初の訪問のおばあさんと小学生の孫がどうなるのか心配。。。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
実話?
実話に近いのでしょうか?なんだかとてもリアルでした。私は生活保護費をもらってる人達をあまり快く思ってないのですが、色々事情があるのですね。主人公頑張って!という気持ちにぬりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアル
とてもリアルに描かれています。
筆者はかなり入念な取材を行っていると思いました。
上司や先輩の情報共有やフォローも完璧で羨ましくなります。
主人公を応援したくなります。続編を楽しみにしています。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
すごい❗
私は生活保護のケースワーカーではありませんが一緒に仕事する機会がよくあります。大変よく取材して書かれていると思います。一筋縄ではいかないクライアント、ケースワーカー同士の会話もリアリティがあります。ただまだお話の途中なのでわかりませんが、昨アルコール依存症については認知行動療法や動機づけ面接等のアプローチを使い、必ずしも断酒ありきではありません。専門的になってしまうかもしれませんが触れていただくとさらに救える人も多くなると思います。応援しています!
by 匿名希望-
15
-
-
5.0
色んな人生
この漫画を読んで、改めて自分の知らない人生があることを思い知らされました。
人それぞれ、抱えているものがある。
家庭環境の違い、生い立ちの違い、考え方の違い…。
主人公と一緒に考えさせられる内容です。by m(_ _)mふー-
1
-
-
5.0
勉強になる!
タイトルに興味があり、
今は21話まで読みました。
えみるさんの悪戦苦闘ぶりが良いですね。
それをサポートする半田さんが素敵です。
人と密接に関わる仕事は心がすり減ると思いますが、これからも読み続けたいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ちょっっっっっぴり切なく超絶怒濤のピュアラブストーリー。でもでもだけど、共感しまくりのサイエンスラビリンス。
by ny8545-
0
-
-
5.0
リアルです
仕事上、役所の生活福祉課のケースワーカーと連携する事が多いのですが、とてもリアルで細かな描写に感心しました。
各ケースに深いドラマがあり、新人ケースワーカーの成長描写も細かく、グイグイ引き込まれました。by queromi-
1
-
-
5.0
面白い
現実的な書き方で、凄く引き込まれます。生活保護に対する偏見はありますが、それに関わる職業の人の苦労は、計り知れないなと思わされます。
by マンガスキーロコ-
0
-