みんなのレビューと感想「健康で文化的な最低限度の生活」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

健康で文化的な最低限度の生活
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 42話を無料配信!

作家
配信話数
146話まで配信中(45~77pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 533件
評価5 33% 175
評価4 38% 204
評価3 23% 122
評価2 4% 21
評価1 2% 11
151 - 160件目/全175件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ドラマを少し見て、こちはの原作もちょっと覗いてみようかな〜くらいの気持ちで読みました。
    ドラマより全然いいです!
    ドラマだともっと軽く、生活保護受給者とのやりとりも 正にドラマという感じで、えみるの葛藤や苦労なんかもあまり感じられませんでした。
    でも、原作では えみるの戸惑いや成長なんかもしっかりと描けていて、読み応えがあるし、何より勉強になります。
    生活保護は何かと叩かれがちな昨今ですが、いつ自分の身にも降りかかるかわからないですもんね。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    今、ドラマでも放送されているけど、見られていないので、こちらを読んでみました。
    知っているようで、知らないこと、読んでいて勉強になります。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    興味深い

    ドラマを見て、原作に興味持ちました。キャラクターのイメージは少し違うかな。知らなかった世界の話で、考えさせられます。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    リアリティに欠けるようで意外とリアル

    生活保護の仕事をしている者にとっては、リアリティに欠ける部分が多く、なんだか歯がゆい。
    現実は、もっと綿密な調査をしてるし、未然に防いでいるし、引き締めもかなりのものだ。
    新卒でも、法律はしっかり叩き込まれるし、必ず上司に相談するし、えみる達のような自由はない。

    けれど、担当ケースワーカーの技量により受給者の生活の程度が左右されるところは、けっこうリアルだと思った。
    人により、受けられる支援に差が生じてしまうのだ。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    ドラマ化されていますね

    ドラマが面白かったので、漫画の原作も気になって読んでみました。生活保護という言葉しか知らなかったので、自分の知らない制度をしることができるまんがだと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    良かった

    つまんなさそうと思ったけど、読んでみたら面白かった。
    ドラマも見てみようかなと思った。
    主役が、あんまり好きじゃないけど。

    by miko104
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    生活保護は必要な制度だ。人が人らしく生きるために共助のシステムは大切。ただ、それをうまく利用してぬくぬくと生活している輩がいることも事実。そういった福祉の実態を明らかにして、弱者サイドに身を置けば、全てが許される、なんでもまかり通る風潮に風穴を開けてほしい。まじめに仕事をしている人間がバカをみる世の中でいいのか、考えさせられる作品です。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    読みやすい

    無料分しか読んでいないですが、これからえみるがどうやって成長するか楽しみ。生活保護について知らなかったことがとても詳しく描かれているのも興味深いです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    漫画もどんどんリアルになってくる。
    イヤミス女王に負けず劣らず、人間の嫌なところが垣間見えます。
    楽しかった。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    始めは主人公にイライラしましたが、
    だんだん自分と重ね合わせてしまってました。ほんとに考えさせられました

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー