みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★2だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    実際に小さい子を育てているから読んでいたら胸が苦しくなる。イライラすることはあるけれど、腹いせに自分の子を傷つけたくなる気持ちってどういうもなの?読んでいて悲しい。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    熱血漢なのかもしれないけど…子どものことを思うとどうなの?と思うような対応しかしてないことも多々…サバイバーだからと言って適任ではないのかもと本筋でないとこが気になってしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    現実はこんな風に解決しない。
    してたらこんなニュースばかりにならない。
    主人公は自分がその立場にあったからという理由からやりたい放題。そういう人も必要なのかもしれないけど、自分がする事が一番正しい、自分が一番分かっているという雰囲気に嫌気がさす。
    責任が取れる訳でも無いくせに好き放題が腹が立つ。

    by 匿名希望
    • 4
  4. 評価:2.000 2.0

    児童福祉施設で親や子どもと真剣に向き合う若い主人公の苦悩や葛藤が上手く描かれています。あらためて深いテーマだと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    テーマは良いと思います。しかし現実問題、虐待があるケースや子ども達への支援が必要なのは分かるのですが主人公が無鉄砲すぎてその情熱だけじゃ解決しない、綺麗事ばかりな台詞が多くいまいち心に響かずつまらないと感じました。

    漫画では描かれない子ども達が救われないケースもあることもきちんと描ければより作品に深みが出るかと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    ちょっと現実的じゃない部分もあってひいた。だけどこういうネグレクトとかの問題はリアルに描かれていた気がします。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    胸が痛くなる。子どもを持つ前と後では見方がかわり読み続けるのが辛い。願わくば全ての子ども達が幸せにあってほしい

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    大切なテーマだとは思うのですが、展開が嘘くさいです。
    お姉ちゃんに聞いてみればいい・今日は入学式など、そんなの新人の主人公より先に先輩が思い付くはずじゃないでしょうか。
    主人公の熱意でストーリーを盛り上げるのはわかりますが、呆れてしまいました。

    by NNNIII
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    すごくリアルなんでしょうけど子持ちの身としては胸が押しつぶされそうになる辛い話なので、1話だけでもうギブアップです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    熱血はいいけど。。。

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公が理想だけ追いかけてる感じが痛い。
    それ以外はいいのに。。。

    子供を助けに行く時、普通の階段を、わざわざ飛び乗って駆け上がって行くシーンにドン引き

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★☆☆☆ 31 - 40件目/全82件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー