みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(37ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
本当に切ない話。
これは現実的にずっと続いてしまうものだとわかっているからこそ対応したいことですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
せつない
内容は、本当に色々あってかなしくなってなみだが出てしまいます。それでもどんどん気になって読みたくなってくる本です
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
虐待かぁ
実家の近く(学区内)に養護施設があったから小中は当然同級生になっていた。普通に友達として家遊んだりしてた。
みんな 明るかったよ。
今になって分かったのはその頃の同級生は突然片親になってしまい(亡くなったり離婚もあったのか?)経済的に困った親が働く為に(母親がいない場合は生活の為に)一時的に預かっていたらしい。
だから、中学卒業と共に自宅に帰っていた。だけど今は虐待って…
児童相談所に自分も虐待を乗り越えた職員が居てくれるのは力強い。
サポートする側もされる側も いて欲しいけど、虐待される子が居ないのが1番いいby きっきぃ-
1
-
-
5.0
広告から
広告が何度も出るので気になり読んでみました。
心にずっしりとくるお話ばかりですが、知らなければいけない話だとおもいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切ない
子どもたちは親を選べない。そして自分で生きていく事もまだできない。多くの子どもたちが幸せに大人になってほしい。主人公のがんばりにきたいです!
by むにゃむにゃりんご-
0
-
-
5.0
新から先に読んじゃいましたが...
真剣に読んでしまうマンガです。実際にいるであろうこの子供たち。そして親達。信頼出来る大人が1人でも多くいることを願うばかりです。こちらの作品も、新・ちいさいひとも、とても心に残る作品です。子育てしてる人もしてない人も是非読んでいただきたい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
親からの虐待。まさに子供からすれば地獄ですよね。同じ母としてとても考えさせられる作品です!未だに消えない虐待ですが、いつかなくなる日を望んでます!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実際、自答相談所がここまで介入することはないと思うが、悲しいだけでない話もあり続きが気になり一気に読み進めてしまった。
by みーやん27-
0
-
-
5.0
切ない
涙なしでは読めない、子供の気持ちがとても切なくて心が痛いです。子供を産んだことが無いから子育ての大変さは分からないけど、小さい子供は純粋に母親を慕うんだと知りました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルだなー
最近、ニュースでもよく虐待って出てますね。本当に酷い事しますよね。実際にこんな事が起きているのだから恐ろしいですよね。怖いもの見たさで読んでしまいます。
by Uー子-
0
-