【ネタバレあり】ちいさいひと 青葉児童相談所物語のレビューと感想(28ページ目)

  • 完結
ちいさいひと 青葉児童相談所物語 UP
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 2,086件
評価5 29% 605
評価4 38% 784
評価3 28% 581
評価2 4% 82
評価1 2% 34
271 - 280件目/全332件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    心にくるものがある

    『ちいさいひと』の意味を理解して、それとして接せてる大人はどれだけいるのか…と考えさせられました。様々な環境に置かれてる子供たちがいることを知り、これは物語りの中だけでは無いのだと思うと、今の世の中は怖いですね…

    by chu1213
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    自分はまだ子供がいないのでお母さんの大変さとか全てはわからないけど虐待だけはほんとしたくない。こういう系のマンガを読むとほんと親への感謝がこみ上げてくる。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    幼児虐待

    幼児虐待って、ここまで酷いのか?って思う。
    かつて虐待を経験した主人公が、自分と同じ境遇の子供達を見つけて保護していく児童相談所の仕事を通して成長していくというストーリー。
    絵が下手だけど、ストーリーにあってる。
    何もひねりがない、登場人物達の感情が激しく描かれているが、あまり伝わってこない。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ちょっと

    主人公が熱血過ぎて引いてしまいました。
    でも虐待は社会問題なのでこういうマンガで取り上げて関心を持ってもらうのはいいことだと思いましたね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    緊迫感のある展開

    主人公と事件が時系列でわかるので
    読みやすいです。
    お役所仕事のやるせなさは
    働きやすく 助けが必要な人とに
    有意義になるようになって欲しいです。

    by mygt
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネット広告から

    この作品はネットの広告から知り読みに来ました。かわいそうで涙がでます。保護されて良かった。でも、実際にもいるんですよね。こういう子、、、

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    悲しいけど現実

    児童虐待は暴力だけじゃなくて、言葉の暴力だったり、世話をしないネグレクトだったり。子供は親のものじゃなくて、1人の人格。ちゃんと尊重してあげないといけないのに、難しい。
    これを読んで悲しくなるけど、最悪の結末にならないから読めます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    悲しい

    虐待する人の気持ちが全く理解出来ません。
    虐待して殺してしまうくらいなら、施設に預けて欲しい…
    大好きな親に○されるなんて…

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    絶対読むべき作品

    リアル単行本まで買いました‼️絶対読むべき作品です。
    児童虐待の話を悲惨に伝える作品が多いなか、実態も知識も上手く伝えてくれるし、何より救いがあり、また、こうありたい大人の姿に感動できます。
    大人も、子供にも読んで欲しい作品です。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    読みやすい絵柄。

    絵柄が惨くて、内容が(リアル?)事実/事件に基づいているような漫画は、片側目線でしか描いてないことが多く、結末が惨いのに....結果、全体像が見えぬ、よく分からないまま話が終わってしまうものが多い。
    この漫画はついつい先を読んでしまう、ストーリー性の高い作品です。
    児相側だけでなく、虐待側からの視点も描かれているので、全体像が理解しやすく、感情も移入しやすい。
    子供が可哀想だなぁと、感じられる作品になってます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー