みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こういうのは
最近虐待はあとを経たないので、子供がいるから気になって手にとってしまうのだけど、やはり辛くて読めない。暴力も、心を追い詰めるのも、無意識にやっていないか、反面教師たとして読もうかと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
重たいテーマ
児童虐待や保護、保護施設のことなど、重たいテーマに真剣に向き合っている作品だと感じました。
いろいろと考えさせられる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
苦しい。子どもは可愛くて大切で、なんでこんなにも虐待のニュースを聞かなくてはいけないのか。子どもは無条件に愛される存在でいてほしいのに。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読んでいて辛くなる。こんな事があるなんて。昔から思うけど虐待なんてする親、そいつが子供にした事とおんなじ事してやればいいのに。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しいですね
日本の問題となっている児童虐待がテーマということもあって、悲しくなることが多かったです。辛い思いをした子ども達が幸せになるように願います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ニュースでも虐待のこと、たくさん取り上げられてますね。虐待は漫画のストーリーだけの話ではないと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
児童虐待の現実を知らない人には、フィクションとして感情移入して「ひどい!」とか言いながら読めるのかもしれないけど、当事者や経験者はどんな風に読むのだろう、と、ふと思った。
by Kikki-
0
-
-
3.0
虐待をテーマにした話の中では読みやすくて、ハッピーエンドな感じ。
まだ途中までしか読んでませんが、主人公の過去とか出て来るのかな?と思うと、少しずつ読み進めてもいいかな?と思ってます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実問題
今はこういうことが知らないだけでたくさんあるんだろうか…心が痛みます。でもちゃんと知らなきゃいけないです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんな人が
現実にいたら虐待も少しずつなくなっていくのかな?
この漫画を読むと児童福祉がちょっと憧れる。なりたいって思わされた。by かお(*_*)-
0
-