みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(13ページ目)
- 完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
たくさんの人に知って欲しい
児童相談所は毎日子ども達のために奮闘されていると聞きます。ですが、なくならない児童虐待でどれだけ頑張っても責められる。実際はこの漫画のように日々頑張っていらっしゃる。まだまだ児童相談所の権限が小さく、本当に大変だと思います。職員の方の頑張りを知っていただきたい、そして児童虐待が1日でも早くなくなることを願わずにはいられません。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
これが虐待のリアルなんだと思う。通常では考えられないことが起きている現実。この漫画を通していろいろ考えるきっかけになった。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
こども
こどもって無垢でやさしくてかわいいですね。素直なので泣けてきちゃいそうです。よくある話ではあるかもしれません
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こういう話にふれると、親に従うしかない子供や飼い主に頼るしかない動物を痛めつけている人間に対する憤りを感じる。最近、自分はどうだろうか、感情に流されて弱いものに辛く当たるような駄目な大人になっていないか、よく考えるようになった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色々と考えさせられる漫画ですね。これを読んで一人でも多くの人が虐待を思いとどまる人が増えますよう願っています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
虐待
子供に対して、こんなにもいろいろな虐待があるということが、悲しくなる。負の連鎖を感じてしまう。読みながら、自分もこうならないように、と思う。
by ankoro5-
0
-
-
5.0
悲しい
どうして虐待はなくならないんだろう。読んでて、実際にこういう状況にいる子どもたちがいるんだろうなと思うと悲しくなる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
辛いけど
どの話もニュースで目にしたり聞いたような感覚を覚えた。だけど、漫画になっていなければ、そのニュースの登場人物達の感情や環境を思いやることも知ることもなかっただろう。どうすれば虐待がなくなるのか。そして児相の役割とは、を考えさせられる漫画。
by Ricopin-
0
-
-
5.0
児童相談所で働く人と、虐待家庭の話。
リアルの児童福祉士が、こんな漫画のような人たちばかりなら、助かる命があるのになぁ、と、現実と理想のギャップに辛くなります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
辛い
きっとこんな風に虐待されている子は
近くにいるんだろうな。
そう知るだけで辛くなる漫画です。
全ての子が幸せに暮らしてほしい
願わずにはいられない漫画です。by 匿名希望-
0
-
