【ネタバレあり】ちいさいひと 青葉児童相談所物語のレビューと感想(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
おもしろい
本当にこんなことが沢山おきているならすごい問題だと思う。
自分の回りは一見まともな親子ばかり。
児童相談所がどこにあるのかもしらないし。
少々の通報じゃ動かないのに人手がたりないって、どんだけヤバいの。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
少年漫画としてのお話
同業者です。
当初は、実務に当たっている人なら常識の範囲のことをいかにも勿体ぶって話したり、まぁ漫画としては致し方ないけど、実際を知ってる人からだと「うーん」というのもありました。
物語は基本的にハッピーエンドなので、見ていてスッキリします。
自分自身、初めて、こういう漫画にお金をかけたので、面白いのだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
胸がいたくなる
ほんとうにこういうケースが沢山あるんだろうな…と胸が痛くなりながら読んでしまう。
児相の人に助けられた経験のある主人公が児相になって…というのはスペクタクルがあって良いですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
とりあえず無料分読みました
りこちゃん、あいりちゃん、生きていて本当に良かった…。涙が出ました。今自分にも歳の差がある女の子二人の子供が居ます。ほんの数分のあいだ、お姉ちゃんに妹の面倒をお願いすることもあるけれど、その数分で何が起こったとしても決してお姉ちゃんのせいにしてはいけない。全てはやはり親の責任。お姉ちゃんにイライラしてしまうことも多いけど、2人ともに愛情を平等にかけてあげたいなと、改めて思いました。続きも読みたいと思います。
by まい-
0
-
-
4.0
リアル
児相の話、虐待がリアルでみていて辛い人もいるかもしれないが、現実として知っておく必要もあると思う。話のスピードはゆっくりなので単行本ならよいが、電子版だとなかなか進まず少しもやもやしてしまいます。
by はなはな10-
0
-
-
5.0
泣いた
特別編の被災地での話が泣けてしまった。どんな状況でも、ストレスからの行動は防ぎようもなくて、避難所での虐待報告がって台詞に胸を締め付けられた
by 間野-
0
-
-
4.0
虐待をしてしまう親には親なりの事情があるのかもしれないですが、悲惨な子どもたちにはなんの罪もありません。読んでいてつらくなります…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルにこんな事が起きてると思うと怖いです。
加害者になるお母さんの気持ちも分からなくはないけど、この漫画を読んで踏みとどまる人がいてくれたらいいな…。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
理想かな
現実の児相の職員さんが実際どのような活動をされているか預かり知らない事だけど、
作者さんの「こうあって欲しい」気持ちの表れのように感じた。
色んな人の目に止まるといいなと思う。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料版を読みましたが、途中で心苦しくなりやめてしまいました。本当にこういうことってあるんだろうなと思う。画質のせいなのか、ボヤッとしていて気になりました。
by 匿名希望-
0
-