みんなのレビューと感想「BLUE GIANT」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
🎷jazzという世界
「岳」からブルーの表紙に惹かれて読み始めました。今度は山、でなく音、それもジャズ!!
今まで、あまり興味のなかったジャンルだけど、作者のグイグイ・バシバシな画の力は凄いですね。
まず、無料分読んでみよう。by 小鳥遊ぱるる-
0
-
-
4.0
表紙のイラストがかっこよくて、気になって読んでみました。勢いのあるイラストの感じが作品にのめり込んでいくのに繋がります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでみたかった
テレビで紹介されていて、題名を失念してしまっていたのでネットで音楽漫画のジャンルで調べました。一話読みましたが、絵も好みで、ストーリーもワクワク感があります。音楽漫画って素敵だと思いました。音が聞こえるような描写に想像力がかきたてられます!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんなに順調に夢が叶うわけない!と思いつつ引き込まれるのはこの作者さんの話の構成力が凄いからかな?読んで損はない
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
アマチュアバンドでジャズをする高校生の話です。めちゃくちゃ面白いのですが、最後の後味の悪さったら…一応続編あります
by キーーン-
0
-
-
4.0
これからー
次がとっても楽しみです。まだジャズを勉強し始めたとこなので、とてもワクワクします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絶対読むべき
こういう人が成功するんだなと思う。音楽に限らずここまで行動力のある人が夢を実現する力があるんだと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初、誰が主人公で誰が友達か顔の見分けがつきませんでした。5話ほど読んでようやくエンジン掛かってきた感じです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
青春
いつか読みたいと思っていた漫画です。無料分だけしか読んでないですが青春ものはいつだって良い…更にはJAZZってのが変化球で良い。バスケもしたりしてますが主人公はJAZZの道に進みたいと望みます。てか、数年前の学生時代この漫画の舞台である仙台市に住んでいたので広瀬川の景色をマジリアルに描写されててなんかそれだけで感動してしまいました(涙)ポイント貯まったら買う!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろそうです
麒麟の川島がテレビで「音が聞こえる」と言って皆にツッコまれていたけど、レビュー見てると、同じこと言ってる人が何人もいるから、本当にそうなのかも。読んでみたい!
by 匿名希望-
0
-