青楼オペラ
- 完結
 
    - ページ
あらすじ
江戸時代、遊郭吉原――――。親を亡くした武家出身の朱音(あかね)が自ら身を沈めたのは、大見世・曙楼。高利貸しの若旦那で頭の切れる色男・近江屋惣右助(おうみやそうすけ)との出会いが、朱音の運命を突き動かす!!ここは地獄か極楽か・・・艶やかな吉原物語が今、動き始める・・・――――!!!!
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
ユーザーレビュー
- 
          5.0 サイコー作品です‼️読み始めから引きこまれ、課金しまくり。夜中も眠れず2日間一気に読みました!! 
 楽しい事だけでなく、哀しく、せつなく、色々な事情が重なります。主人公と、かわらず愛しく想い続けてくれる若旦那様が最後に結ばれ子供も産まれ幸せになった事が嬉しく…あちこち泣きましたがラストに近い数話はホッコリ私も幸せになりました。
 
 またすぐ1話から読み直したいのと、本購入も検討中です(笑)
 完成作品として是非皆様に読んでいただきたいオススメ作品です✨作者様も大好きでございます。
 
 追伸:川越に行って若旦那様の実姉再会スピンオフ版を是非ともお願いします!!!!!
 絶対、即課金します。
 
 途中ドキドキ、はらはら、最後にサイコー✨
 すっきり読後感したい皆様。
 課金に注意ですが…是非どうぞです♪by 匿名希望- 
                  
    
         472 472
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 読み返したくなる江戸時代の吉原のお話。 
 主人公の朱音は武家出身のお嬢さん。
 何者かに両親が暗殺されたのを目撃し、その犯人の手がかりを捜すべく自らの意思で吉原へ身を落とします。
 その初日に高利貸しの惣右助と運命的に出会います。最初は疑心暗鬼だったものの、朱音はあっという間に惹かれていきます。
 そうして恋愛と犯人捜しを交えつつ話は進んでいきますが、なかなか犯人捜しの方は話が大きくなっていっているように思います。
 
 この手の題材特有の売られて辛く苦しく不幸で地獄のような描写はほぼほぼないです。(時折、厳しいルールのようなものは出てきますが)
 そして遊郭が舞台ですが、朱音のベッド(お布団?)シーンもまだありません。
 
 読み進めていき、個人的おススメは第22話、23話のあたりです。そこを観ると第1話からまた読みたくなります。
 ああそうだったんだ、だから最初あんな事を言ったのかと。だからあんなに気にかけてくれていたのかと。納得して、そしてなにより胸がキュゥゥンとします。
 
 惣右助の愛情表現はストレートで、朱音が大好きで愛おしくて仕方ないんだろうというのが伝わってくる。
 荒々しい自信家に見えるけど、実は優しい。そして強引なのも良いと思います。相手はうぶで多少頑固なツンデレの朱音なので。
 作者は男性の表情を描くのが上手だなぁと思います。惣右助の表情が良い。朱音は割合的にしかめっ面や困り顔、涙を浮かべた顔が多いので、その点では時々見せる本当の笑顔は可愛らしい。
 
 他の朱音に近しい登場人物たち(紫、利一、朝明野花魁、真木村先生)もみんな好きです。みんながそれぞれ幸せになってほしい。
 身分というものが重視され自由に恋愛などできない時代で、吉原だからこそ主人公2人は想いあい側にいられる。
 朱音が親の汚名をそそぎ吉原から出た後も惣右助と一緒にいられる事を望むばかり!
 続きが待ち遠しい。by さけてぃー- 
                  
    
         294 294
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 完成度の高いストーリー桜小路先生、前作のblack birdも長編でよくできたストーリーだったのに、この作品もよく練られているなぁと感心しています。 
 ヒロインの心情より、男性キャラの心情を描く方がお上手かも?柔らかさとキレのある線で、絵は安定してきれいです。
 吉原という独特の世界もよく調べられているような印象を受けます。でも、「花魁」というものが好みでない方も、時代錯誤じゃない?と感じられる方も、キャラクターが抱える恋愛の悩みは今に通じるものがありますし、ひとつのお話が3回でまとまっているので、どれか読んで見られたらいいんじゃないかな♪
 「まっすぐに、男性に愛されたい」という方は、読み出すとはまっちゃうかも(*^^*)
 かく言う私は、はまったひとりです。
 続きを楽しみにしています♪by あいちゃ- 
                  
    
         210 210
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 ハマる!BlackBirdの実沙緒は笑顔が印象的な子でしたが、こちらの茜はどちらかというといつも困り顔。 
 匡は気持ちを言葉に表すタイプではなかったけど、惣右介はガンガン伝えてくるタイプ。
 匡に比べると惣右介が若いんですかねー。
 時代も違うし、登場人物のタイプも違うのでBlackBird好きの方も楽しめますよ〜!
 
 惣右介の照れ顔がとても良いです☻!
 惣右介の真っ直ぐさも良いです☻
 茜の照れ泣きもかわいいです☻
 紫もキライじゃないです☻
 利一の忠誠心もステキです☻
 姐さんもかっこいいです☻
 
 上げだしたらきりがない〜
 続きが待ち遠しい!by ちゃみふる- 
                  
    
         119 119
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 待ってました!!江戸時代 遊郭吉原が舞台 
 
 武家出身の茜(あかね)は 何者かに父親を
 殺され 犯人の手掛かりを探すために
 自ら 吉原へ身を投ずる
 そこで出会った 高利貸しの若旦那
 近江屋惣右助(おうみや そうすけ)から
 身請けをしたいとの 突然の申し出が。。
 一方で 幼い頃から 兄のように茜の面倒を
 見ていた利一郎が 茜の後を追い 吉原で
 働きながら茜を見守り続ける
 
 父親の死の真相、身分の差、
 素直になりきれない2人、
 見守りながら見つめる利一郎
 複雑に絡んだ展開に 今作もヒットです☆
 
 
 吉原のお話ですが エッチ描写はなく
 現段階もキスシーンのみです
 逆に 花魁の話なのにエッチ描写無く
 ここまで飽きさせない展開を作る
 桜小路さんに 拍手です
 サスペンスっぽい謎解きもしながら
 読んでいくラブストーリーと言う感じ
 ですね( ˘ω˘ )
 
 皆様 お馴染みの BLACK BIRDの匡に
 どことなく似ており Sっ気たっぷりな
 ところが見どころです!
 茜も惣右助も素直じゃないから
 もどかしいですよ!笑
 でも きっと最後は上手くまとめて
 くれるんだろうなぁ♡と 今から期待
 しながら 4巻を待ち望みにしていますby makoちゃん- 
                  
    
         123 123
 
- 
                  
    
        
作家桜小路かのこの作品
 
        Loading
レーベルベツコミの作品
 
        Loading
出版社小学館の作品
 
        Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
? 
    Loading
 
 
     
   
  