みんなのレビューと感想「青楼オペラ」(ネタバレ非表示)(192ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
大好きな作品です!
どんどん作品に引き込まれていき、何度も繰り返して見てはニヤけたり、ドキドキしたり、ハラハラしたりしています。
最終話からの〜、姉さんの所に行く番外編が出て欲しい!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高にハマりました
読み進めるうちにどんどんハマってしまって。
本当におもしろかったです。
最高です!!
絵のタッチも大好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ミステリーもちゃんとある
主人公と相手の男性のラブストーリーではありますが、ミステリーの要素もしっかりあって、ストーリーがよくできていると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大満足
最後まで読み終わりました。途中、何度もじれったい思いをし、どうなることかとハラハラし、頑固な思いにイライラもしたけれど、すべてが丸くおさまった最後でスッキリしました。
武家の娘・朱音の両親が賊に殺され、お家取り潰しとなり、朱音が両親の仇である賊を見つけるために吉原に行くところから話は始まります。吉原で出会った近江屋の若旦那・惣右助と恋仲になるも、お家の再興を目指す朱音とは身分の差があり、吉原の大門を出れば一緒になれない運命の2人。せめて大門の中だけでも…という切ない想いに、両親の仇討ち、お家の再興、吉原のしきたりや稽古、さらにはやっと仲良くなれた遊女の死…といろいろなことが重なり、読みごたえは十分。課金して損はないと断言します!(笑)
いつもいいところで助けに来てくれる若旦那が、茜(吉原での「朱音」は「茜」)が拐かされた時に近くにいながら気づけなかったときの悔しさ。屋根をつたって逃げる茜の姿には思わずクスリとしてしまいました。
そして、利一郎と紫のやり取りもせつなく、利一郎が紫に頭を下げてお願い事をし、引き受けてくれた紫に何でも願いを叶えると言った時の、紫の「いらん」の一言はとにかく泣けてしまいました。吉原で一番の花魁になることが幸せかどうかはさておき、紫の当初の願いが叶ったのはよかったなと思いました。
他の方のレビューでハッピーエンドは分かっていたけれど、ギリギリまでトラブルが発生して、この先どうなるんだろう?とドキドキしながら読み進めました。blackbirdを先に読み、そこからこちらに来ましたが、私はこちらが好きかも。長いけどまた読み直します。ほんとに大満足の作品です。by いっちゅりん-
0
-
-
5.0
面白い
完成度の高いストーリーで、サクサク読めます。其々のキャラクターの心理描写も、見事。続きが楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いい男といい女が出まくる粋な話❤️
ドはまりしました‼️課金しまくりましたが後悔なしです👌
茜ちゃんと若旦那、とにかくお似合いの2人😆
絵が綺麗だし、ストーリーも楽しめました。
他の登場人物も魅力的な人達がたくさんですし、吉原の世界や時代背景もよく描かれていて面白かったです。何度も読み返してます❤️
素敵な作品に出会えて満足です👍by 匿名希望-
0
-
-
5.0
桜小路さんの描く男性像がすごく好みでドストライクなので見てるだけで眼福です。物語もわかりやすくて楽しめました。
by るるるるえ-
0
-
-
5.0
表紙の絵がかわいかったので気になり読み始めました。絵もきれいですし、とにかくストーリーがおもしろいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
素敵な2人
花魁の話が好きなので読みましたが、とても絵が可愛らしくて、話もまとまっていてサクサク読めます。なにより主役の2人と、その周りの人がとっても良い人で安心して読めました。
by うなぎ515-
0
-
-
5.0
お勧めです
この漫画を読んで吉原に強い興味を持ちました。当時の言葉遣いもリアルに描写されています。純愛、歴史、ミステリーがバランスよく描かれ、一気に最後まで読み切りました。
by 匿名希望-
0
-
