【ネタバレあり】青楼オペラのレビューと感想(189ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
イケメンすぎました!
作者さんの描く男性陣は容姿表情はもちろん、やることなす事、全てがイケメンすぎて、もうドキドキしっ放しでした!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
可愛い
話数が多過ぎて読み始めるか悩みました。割とありがちなストーリーでしたが面白かったです。ハッピーエンドで良かった...
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
よかった〜
お家は再興しなかったけど、若旦那と別れず上手くいってよかったです。読んでて、よかった〜と、よみ続けた達成感が感じられました。まさかの元婚約者が両親を殺したやつだったとはー!
恋に狂ってしまったか‥by 匿名希望-
0
-
-
5.0
表紙にいる二人の恋は、必見です!
最初はひかれてなかった二人が、互いに好きだと気づいていくとき、すごくドキドキしました😃by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高‼︎
物語も最高だし、絵も素晴らしい!
なにより若旦那と利一郎の顔がタイプ過ぎて、切なくハラハラドキドキ感情移入しまくり最後まで一気に読んでしまいました笑
とにかくハッピーエンドで本当に良かった!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いいね❗️
登場人物達が魅力的でテンポも良く、ついつい課金して一気に読んでしまった。朱音と惣助に焦れったさを感じながらも胸キュンキュン。魅力的な登場人物達。朱音の両親を殺した犯人にたどり着くまでにも無駄が無く、伏線もちゃんと回収。好きだなぁ、この作品。
こちらの勉強不足のため、犯人のの両親殺害の動機が今一良く分からなかったけど、二回目に読んでやっと解った。跡継ぎ問題である事は確かだけれど、武家社会での長男とその他の兄弟の扱いの差がからんでたのね。次男の犯人は何としても跡取り娘の朱音を手に入れる必要があった。その為に婚約破棄が認められる前に朱音の父を殺した。江戸時代は当主亡き後、跡取り不在だと即劣り潰しだったとか。結果的に朱音の父はお家断絶の代わりに娘を守った。
長々ネタバレ書いちゃったけど、最初はたんに犯人は異常者だと思っていたからちょっとスッキリした。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
おもしろい
現代の話ではないので初めはどうかと思ったが、結構面白い。先を早く読みたくなる。
今からどういう展開になるのか楽しくなるby 匿名希望-
0
-
-
5.0
純愛
絵の美しさ、愛し合っていても一筋縄にはいかない切なすぎる茜と惣右介の関係、
父を殺した真犯人に迫っていくミステリー要素、全て魅力的でどんどん
あっという間に読み切ってしまいました。
何が起きてもどんな状況でも、茜がどんな態度でもまっすぐに愛し続ける惣右介、
いい男すぎます!利一も負けず劣らずいい男。
茜と何か起こって欲しかったけど、最後まで忠義を尽くす姿もまたカッコ良い!
仲間の裏切りもなく、無事父殺しの犯人も判り、女としての幸せも掴み、ハッピーエンドで本当にホッとしました。
手元に置いて読み返したくなる漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
両親殺害の真相が気になります
しっかりと商人と武家の懐具合や、立場が描かれていて、なるほどね、と思いました。
あかねちゃんの人間として、女性としての成長もきちんと描かれています。
最後はやっぱり若旦那なのかな。
個人的には利一郎さんも気に入っていますが、見守る立場で終わるのでしょうか。
あかねちゃんのご両親の死の真相も気になるところです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
江戸時代の遊郭吉原のはなし
主人公はお武家の出身でどういうことか吉原に
絵もめっちゃ好みだしワクワクしてます。
まだ無料分しか読んでないけど続きが楽しみですby 匿名希望-
0
-
