みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(49ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしい!当時夢中で読みました。碁には興味なくても、引き込まれます。これをきっかけに子供の間でも碁のブームが起きましたね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
囲碁への興味
囲碁への興味は全然なかったです。ですが、この作品を読んでから興味を持ちました。それと小畑先生の作品は最高で色んな作品を読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
囲碁って聞くとおじいちゃんが軒先で本を片手に指しているイメージがある
どちらかというと将棋の方が好きだなby 匿名希望-
0
-
-
3.0
まぁまぁ
囲碁を知らない僕でも、ストーリーのライバルやサイとの関係に感動があったり
すごい面白いですよ おすすめby 匿名希望-
0
-
-
4.0
囲碁の事は全くわからないのですが、それでも楽しく読めました。子供が産まれたら、囲碁をさせたいとすら思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
囲碁が分からなくても楽しく読める。ストーリーも面白いけど、囲碁の取材をすごくされてて囲碁界のことがよくわかって面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
少年の成長もの
懐かしくて読み始めたら止まらなくなり、課金課金して結局最後まで読みきってしまいました。
ヒカルがどんどん強くなって成長していく姿にわくわくします。
ライバルの存在と夢中になれるものがあるって凄くいいなぁと沁々思いました!
サイ篇面白かった。ラストがもっと続きを覗きたくなる形だったので、最近熱中して読んでいたものが無くなってしまって少し寂しいです。by あんず-
0
-
-
5.0
絵がきれい
読めば読むほどハマっていく!囲碁に興味も湧きます、努力している人たちが励みになります。是非読んでほしい!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ひかるとサイの関係が、だんだん変化していく様子や、ひかるの囲碁に対する考え、知識が、サイから学んで力を付けて成長して行くさまが、おもしろい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
勉強
になりました。碁のことは全然わからなかったけど、単純に見えて奥深いってことがわかりました。リアルでもできるようになりたいな〜
by 匿名希望-
0
-