みんなのレビューと感想「命の足あと~遺品整理業社ヒューマンズ~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
自分の今後の参考になる
孤独死とか終活という言葉を良く聞くようになって久しいですが、この話も主人公がひょんな縁で、遺品整理業者に就職し、日々のいろんな遺品整理依頼を同様に心に傷や思うことある(社長さん含め)同僚たちと遂行していく話。
極端なキャラの困ったちゃんも出てくるので、ちょっとイラっとすることもありますが(笑)、参考になることもあって最後まで読破しました。by ジョゼット-
0
-
-
4.0
切ない
私も賃貸アパートで一人暮らしをしているので、決して他人事ではありません。こういうのを読むと、自分が最期をどういう風に迎えるのかすごく考えてしまいます。
何話目かで、若い女性が自ら命を絶った話。これは私、娘さんのご両親がすごく気の毒でした。このオーナーには申し訳ないけど共感出来ません。オーナーである限り、こういうのって避けて通れないのでは?自◯はないにしても、若くして心筋梗塞、脳いっ血、ヒートショック等さまざまな亡くなり方があります。その度にこのオーナーは高額請求するんですか?辛いのは一人娘を亡くしたご両親だって同じなのに、自分だけが被害者みたいに。娘さんのお父さんが静かに高額請求を受け入れた時、こちらもとても辛くなりました。どうかこのご両親にはまだ先ある人生、少しでも幸せを感じる人生であってほしいです。by ぽぽ丸-
0
-
-
4.0
色々と知ることが出来て興味深いです。社長の性格がイマイチよくわかりませんが、時々意地が悪いのかな?と思う事がある。
by にゃんが-
0
-
-
4.0
仕事柄同じような現場を何度か見ましたが、ここに出てくる会社の皆さんは本当に心が優しい方ばかりですね。現実はなかなか…
by がんばれママ-
0
-
-
4.0
続きがきになりますね。
ドキュメンタリー系というか、ノンフィクション系のおはなしが好きなので興味深く読んでいます。
なかなか題材に上がる世界ではないので興味読んでいます。by ななばつさん-
0
-
-
4.0
無料分だけ読みました。
いつか自分にも訪れる最期のとき、家族に迷惑かけないようにしなければと考えさせられました。by 匿名616-
0
-
-
4.0
色々考える
自分の生き方だったり、最期だったりを考えさせられます。できるだけ人に迷惑をかけたくないと再認識
by ハル🥇-
0
-
-
4.0
何とか読み始めましたが、死に方や生き方について考えさせられました。まだ読んでいる途中ですが最後まで読みたい。
by みなみかな-
0
-
-
4.0
とても大変な仕事だなと思います
自分はできるだけ人に迷惑をかけない死に方をしたいなと改めて思いましたby ふぶきのママ-
0
-
-
4.0
考えさせられる
今、需要も高まりつつあり、大変なお仕事だと思います。その人や家族の人生に立ち会う、過去から未来に繋がる、学ばせてもらっています。
by リフマ-
0
-