みんなのレビューと感想「命の足あと~遺品整理業社ヒューマンズ~」(ネタバレ非表示)(8ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
新型コロナウイルス感染症で世界がパニックになっている今だからこそ、命の重さをもう一度考えさせられるこんな漫画が尊いと思った
by ミィのわがままが好き-
0
-
-
4.0
淡々としていて、大きな山場とかはないけどついつい読み続けてしまう。仕事内容にも興味がある。私は絶対できないなぁ…
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読みやすい
絵は皆鼻がでかくて好きじゃないけど、話しの内容は読みやすいと思う。遺品整理の話しはもう少し一般的には見辛いところもあると思うけど、それよりむしろ登場人物の心情に焦点を当ててるからかな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
遺品整理という仕事が想像できなかったわけではないですが、改めてこういう仕事をしてくれている人達がいるということを実感しました。
生きること、死ぬこと、そして遺される家族や遺品、色々なことを考えさせられる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです
無料分を読んでいます。
このサイトでいくつかこの仕事を扱った
漫画があったので知識はあったものの、
とても詳しく、そして絵も綺麗で面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最期を考える
面白いです。こんな商売って実際にあるんですかね?自分の最期を考えるようになりました。その前に親の最期はちゃんと送り出してあげたいと強く思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この時代ならではの仕事。
大変だけど、誰かしないといけない仕事。
死を通して、様々な人生を感じることができました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料連載で読んでいます。
遺品整理屋さんと特殊清掃屋さんの兼業ですかね?
こういう作品に出てくる夢物語だと思っていましたが、多分本当にある職業なんでしょう。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
亡くなった後の話ってわからなかったので読んでみました。大変な仕事なんですね。まだはじめのほうなので、ゆっくり読みます。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
テーマや設定台詞回し、絵もとても良いと思って読み進めましたが
押しかけバイトが長居しすぎているところにリアリティがなくがっかりしました。
まず、掃除や雑用してくれていくら助かると言えど部外者に気軽に出入りを許してしまうのはおかしい。
現場に行くのに乗車させたり、顧客の個人情報まで林のいるところで話すなんてあり得ない。
社長は出ていきなさいと真っ当なことを言ってるけどただ言うだけで、林が出ていかないのにベラベラと業務内容を話す…
1話だけならまだしも林の押しかけが何話にも渡り描かれ、いったい何回あり得ない滞在をしてるの?
そこまで読まなければ私も高評価にしたかった。でも林の扱い方で一気にシリアスさとリアリティが下がりました。by NNNIII-
2
-
