みんなのレビューと感想「介護小学生」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
カメ先生の作品好きです。
小学生の頃から介護していたなんて知りませんでした。すごい大変なことなのにそれを楽しく表現するなんてすごい…。by みおp-
0
-
-
4.0
ヤングケアラー
ヤングケアラーが社会問題になってますが、家族で高齢者の面倒を見るのは、優しい子供に育つ意味では良いですが、経済的余裕の無さで、小さな子供に負担が偏るのが問題です。
子供は、介護支援などの情報を持たないので。by ろまりん-
0
-
-
4.0
小学生からこんなに苦労するなんてと心が締め付けられましたが、本当に介護って大変なんです。子供だからこそ純粋に子供目線で出来ていたのかなって思います。とても素敵な作品だと思いました
by みみ♬みみ-
0
-
-
4.0
たくましい
逞しく生活している一家の話。過去の話だから、作者の今の気持ちなんかも折混ぜられていてとても読みやすかったです。
by こてこてこ-
0
-
-
4.0
わちゃわちゃで
絵がきれいとか、見やすいとかはありませんが、お話にはぴったりかと思います。暗くなりすぎない感じです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
介護小学生面白い。まさかダブルじい様ばあ様介護とはお母さん大変だったでしょうね。
気持ちよくわかります。実の祖母一人見とりましたから。介護が終わった今ならゆっくり読みたいお話ですby ルルンパ-
0
-
-
4.0
介護職勤めてましたが、認知症の方の介護って本当に大変ですよね。
作者さんはそれを小学生でなさってたなんて尊敬します。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
久々おもしろい作品に出会えました
幼少期から介護
それも祖母祖父の介護に追われ
それを良い思い出として回想しているので読んでてホッコリもしました
ありがとうございますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
小学生が介護する。大変な話しを面白おかしく書いてあって、とても楽しいマンガです。心がポッと温かくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほのぼの
介護生活をテーマにした、
ほのぼのとした日々が描かれていて、
楽しく、勉強ができる作品だと思いました。by 匿名希望-
0
-