みんなのレビューと感想「ハガネの女」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
社会人として勉強になる
登場するのはモンスターペアレントばかりなので、子供を持つ親としては、ちょっと距離感を感じるけれど。問題の解決の仕方は勉強になります。
by アニメちゃん-
0
-
-
5.0
小学生が幼稚なのは仕方ないんだけど、最近の子は単なる幼稚ではなく、陰湿な幼稚だから頭にくる。
でもそれを感情的にならず、理性でそして愛情で対処する稲子に、ホント憧れます。カッコいい!by Kikki-
0
-
-
4.0
こんな風に、子どもと接せられたらいいなと思います。
自分の子どもですら向き合うのは大変なのに、学校の先生は何十人もの子どもと向き合わなくてはならない。その子たちの家庭環境や性格や色々ひっくるめて理解していかなくてならない。
こんな先生がいたら、学校はもっと行きやすくて、楽しいところになるだろうな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
みんな
とはいかなくても、ハガネのような先生がたくさんいたらいいのになと思う。
まっすぐで一生懸命、見て見ぬ振りができないため、生徒のことだけでなく家庭環境にまで踏み込み、親までも良い方向へ導いていく熱い教師。
こんな先生に出会えたら幸せだろうなと思う。by にこげんた-
0
-
-
4.0
ちょうど我が子のクラスも学級崩壊で担任が次々と辞めていくなど驚く程にこの作品そのものだったので、レストランで問題行動をした坊ちゃんとそれを全く叱らない母親に対しての腹立たしさや悔しさなどいろんな感情がフツフツ湧いてきました。
だからこそ、私同様、作品と同じ年代のお子さんを持つ親御さんには、その立場に関係なく是非読んでもらいたいと思いました。by UMIN-
1
-
-
5.0
かなり面白い
一章二章と一気に読んでしまい、これは大変だと貸本屋に走ったくらい面白いです。ドラマにも確かなりましたしね。ありきたりな学園ものかと思ってたけど、この子がこんな事!?みたいなどんでん返しもあったりして、あと先生がスーパー教師ではなくて失敗も沢山するような普通の人間として描かれてるのも良いです。小学校の先生は大変だ!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すっごく面白い!
ドラマ化していたからか、見たことない、読んだことない私でも、タイトル名は知っていましたが…
面白い!
こんな面白い作品が、なんと少ポイントで読めるとは!
ついつい課金して読んでしまいました!
子どもたちの背景が細かく描かれていて、どの子も一人ずつ愛おしく思えるようになっています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とてもおもしろいです。子どもと向き合い、懸命に向き合う主人公がとてもかっこよく、読んでいて気持ちが強くなります。
いろいろな場面や言葉に、自分は多くのことが見えていないんだろうなと我が身を省みる思いがします。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これは止まらない
ひさびさに面白い漫画、夢中になれる漫画でした!!
ドラマ化もされてたようですね!
こんな作品があったとは知らなかったな〜!
おもわず家族にも見せたくて全巻古本で買っちゃいました。
最後の話は生徒の事件などありましたがわりと簡単に終わった印象たったかな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気持ちいい
ハガネの女、まっすぐで、潔くて気持ちがいい!学校社会や親って確かにそういうところがあるなぁと、思いつつ読みました。彼女のように、筋を通して生きられたらいいなあと思える作品だと思いました。明日からがんばろう。
by 匿名希望-
0
-