みんなのレビューと感想「ジョジョの奇妙な冒険 第1部~PART1 ファントムブラッド~」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
エンディングが…
心清らかで真っ直ぐな主人公と
悪しき心の持ち主ディオ…
この頃のディオはまだ涙したり人間味があったなぁ。
物悲しいラストも…シリーズ最初の作品にして最高の名作!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
原石、原点、原典
ジョジョシリーズの根底に流れるミステリー、サスペンス、ホラー、アクション、冒険、奇妙な友情、血統の誇りがすでに濃縮され、高い画力で描かれています。
荒木先生は各部ごとに絵柄を描き分け、画力、ストーリー創作への弛まぬ努力を惜しまず、結果を残している稀有な漫画家です。
初期の画や劇画調の骨太なイラストは好みが分かれるかも知れませんし、シリーズの長さに新たに手に取るには「覚悟」が要りますが、一度は読んで頂きたい名作です。
展開の速さとホラーや伝奇アクションが好きな方にはファントムブラッドを。
ともに困難な強敵に挑み、修行をとおしタイプのちがう若い青年が、時にぶつかりながらも揺るぎない友情を結ぶ姿を見たい方は戦闘潮流を。
スタンドの概念が生まれ、悪の帝王DIO率いる魅力的な悪役と、さまざまな思いを抱きながらも団結し多彩な攻撃で迎撃するスタンドバトルが観たい方はスターダストクルセイダースをおすすめします。
スターダストクルセイダースまでは、展開も比較的はやく、敵味方とも必殺技が明快で悪役サイドの立ち位置が分かりやすいのでとっつきやすいです。by rinaria-
1
-
-
5.0
ジョジョ
普及の名作。読みやすくはないし、話も小難しかったりするけど、一度読み始めると一気に読みたくなりますね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ズキュウウウウウン
独特な効果音、数々の名言、最近の流行りと比べると濃ゆい絵の雰囲気、そして重厚なストーリー。だが、それが良いッ!主人公ジョジョも敵キャラのDIOも普通の人間だった頃から始まる話。
by わんたーれん-
1
-
-
5.0
ジョジョは4部が1番好きですが、初めて読む方には1部からちゃんと読むことをお勧めしたいです。バラバラでも読めるけど、世界観がちゃんと繋がっているので歴史を感じて欲しい!
by 匿名希望2015-
0
-
-
5.0
全てはここから
ジョースター家とディオ、因縁の始まりの話ですね
スタンド能力に圧されてますが、波紋かっこいい
荒木先生の若さの理由ですもんね笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ジョジョ
ジョジョはここから始まった。
読みやすいのは3部からだけど、やっぱりDIOを知らずしてジョジョは始まらない。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
長く続くジョジョシリーズのはじまりですね!!
私、ずっとこちらの1部は読んだことがなかったんです‥絵がやはり今とは違うし、スタンドではないようだしで‥
でも、読み始めると、本当に面白くて!!
他のシリーズを読んでいる方なら、1部も読むことをおすすめします!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
DIOの幼少期は、とてもカリスマ性がありジョースター家に恨みを持つ闇の部分がひかれてしまいどんどん引き込まれます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ジョジョ読んだことなくて本当に話についてけなかったんですが、しょっぱなよく見るネタ(名言)に触れられてとても満足です。
何するだァーーーーッ!!!ここが直されてたのはショック。by 匿名希望-
0
-