みんなのレビューと感想「HUNTER×HUNTER モノクロ版」(ネタバレ非表示)(50ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
自然の中で育って元気のいい主人公のゴン。
ある日生き別れになった父親がハンターという職業だったことを知り、
父親と同じようにゴンもハンターを目指すようになる。
賞金稼ぎ等いろいろ
仲間も増やしながら
ほんとうにややこしい終わらない長いストーリーby 匿名希望-
0
-
-
4.0
ずっと読んでます
もういつから読み始めたか覚えてないですが、ずっと読んでます。
途中で止まったりしても待ってしまう自分がいます。今回はの話はクラピカがメインで嬉しいです。
どんどん話が広がるから楽しいですね!
続きが気になるので頑張って欲しいです!by tomopu-
0
-
-
4.0
物語はすき
読み始めてから何年経つでしょうか。
物語の中の内容は自分自信すきな内容だったので大好きです。
ただただ、長すぎる。
次回作が出る頃にはは前作までの話を振り返らないといけない。
最近は特に話を理解しにくい。
そろそろ完結させた方がいいのでは?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ
まだ続いてたのかーというのが一番の印象です(笑)もう何年?私が学生の頃からアリと戦ってる気がする。
話は面白いです。が、作者の精神状態によって絵のクオリティが乱高下してます。個人的には島に行ってたあたりが安心して読めたかな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
冨樫仕事しろは名文句(笑)
レベルE、幽遊白書、そしてHUNTER × HUNTERと、冨樫さんはやはりジャンプ屈指の漫画家です。
欠点と言えば服や言葉のセンスが絶妙にダサいことと、サボり癖ですかね(笑)
話が長くなれば中だるみもしますが、その中だるみが顕著に絵柄に出るのはもはや周知の事実でしょうか。
天野画伯風になるの、わりと私は好きです。
ストレートに面白いマンガを読みたい方はグリードアイランド編までで終わった方がいいかな。
蟻編は絵が雑になったりします。
作者の仕事へのモチベーションが如実にストーリーや絵柄に反映されはしますが、それでも面白いと思わせる手腕はやはりすごいんだなと思います。by ラギさん-
1
-
-
4.0
飽きない
キャラクター達の、頭の回転の速さと瞬発力と技のすごさで、常人からしたらかなり展開が遅いですが(笑)、退屈さを感じさせない緻密な描写です。ゴンの成長が、毎回こわいです(笑)ゴンとキルアの友情にも涙です。。。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大好き
昔から知っていてアニメも超見ました!
マンガもアニメもどちらも好きですが、やっぱりマンガの絵がとてつもなく好きです。
読み始めると続きが気になり止まらなくなります。
続きが早く読みたくて読みたくてたまりません。by マーチャリー-
0
-
-
4.0
魅力的な資格、ハンター。
ライセンスがあるだけで何でもできる?!
念が習得できれば、無敵?!
幻影旅団が出てくるだけで、ストーリーが一気に緊迫する。
天空闘技場とオークションシティ?辺りが面白くて話も分かりやすい。
選挙辺から話について行けなくなった。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公のゴン。
ハンター試験を受けるため田舎からヒトリ旅をはじめる。ハンター試験で出会ったキルアや仲間といろいろな困難を乗り越えていく話。父を探す話にもなったり、キルアの家庭環境の所はちょっと切なかった。
休載期間からまた続いてるので読みたいです‼by 働くママ-
0
-
-
4.0
日本一難しい漫画
ハンターハンター大好きですが、、話が本当に難しすぎる、、。アメトークのハンターハンター芸人みて、みんなそう思ってたんだと笑
もう本当に最初に主人公がハンター試験に受かるまでがドラゴンボールの悟空が天下一武道会にでるまでの感じと似ていて楽しく読めました。by 匿名希望-
0
-
