みんなのレビューと感想「はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児」(ネタバレ非表示)(97ページ目)

はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 1,649件
評価5 45% 746
評価4 36% 593
評価3 16% 270
評価2 2% 32
評価1 0% 8
961 - 970件目/全1,358件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    無理だったので読んでみました。
    うちは来年小学校なんですが、言葉が遅くて言葉の教室に通っています。状況は違いますが、やっぱり学校の事で悩んでたので参考にさせてもらいました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    障害と認定されれば、楽になるんですね。
    支援も受けられるし。

    当事者にならないと分からないことばかり。

    スーパーでよく泣いている子供や、夜中でも泣き続けてる子供を、泣き止めば良いのに。親は何してるんだ。と思っていました。

    こんな他人がご両親や犯人を追い詰めてしまっているんですね。

    反省しなければダメですね。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    少しでも知ってほしい

    私は兄弟に軽度の発達障害があります。
    周りからは分からないような具合だったり、発達障害じたいを知らないと
    ただのワガママや落ち着きのない子、バカな子と思われてつらいです。
    このように漫画で読みやすく、伝わりやすく描かれていると、理解してもらえるかなと思います。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    睡眠障害も障害か…
    発達障害の話を見たかったので少し残念…
    保育園の先生にも恵まれなかったですね…可哀想

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    大変

    こういう子どもをもったらどうすればいいんだろう。福祉にたよればいいのか
    誰に相談すればいいんだろう?

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    無料配信で読みましたが、私の娘も発達に遅れがあるので、共感できる部分がたくさんあります。読んで色々考えさせられました。また続きを読みたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    一番

    一番大変かも知れませんね。
    分かりやすい症状(?)もありませんので、余計に何故?何故こんな行動を取るの!?
    となりそうですね。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    自分の子供も、成長がゆっくりで、色々うまくいかないことや落ち込んでしまうことがあるので、読んでみたいなと思った作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ヨシ君のお母さんはスゴい。同じ母親として本当に尊敬します。
    自分の子は今の所健常児と思われますが、それでも大変。育児に泣きたくなる日々も多々あります。でもヨシ君のお母さんを見習って頑張りたい!と勇気をもらいました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ほんとに大変な思いをされて、とにかくねれないのは最高に辛すぎてよくやってるなと思いました。旦那様も優しく子育てに協力的で良かった

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー