みんなのレビューと感想「はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児」(ネタバレ非表示)(75ページ目)

  • 完結
はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:1話まで

作家
沖田×華(プロフ付) 君影草
配信話数
全12話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 1,658件
評価5 45% 749
評価4 36% 597
評価3 16% 272
評価2 2% 32
評価1 0% 8

気になるワードのレビューを読む

741 - 750件目/全1,658件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    同感!

    息子も軽度発達障害と診断され、何で普通の子の親にならなかったのか、とても恨みました。でも、何を恨んだら良いのかもわからないまま、子育てしていくうちに、息子の優しさを知り、自分を責めました。わかるわかると、うなづくストーリーに共感。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    うちの子もグレーゾーンの発達障害があります。なかなか周囲や学校の先生に完全に理解してもらえないことも多いです。親も悩んでます。このマンガで、少しでも理解が広がってほしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    沖田さんの漫画、好きです

    私も子供がいます。漫画を読んでまず思ったことは『お母さん、辛かっただろうな、頑張ったな』。どんな病気であれ、周りの理解やサポートが大事だと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    透明なゆりかごつながり

    ゆりかご~がとても面白かったので、期待してこちらも読ませて頂きました。
    おもしろくないわけではないけど、ゆりかごから続けて読んでいると、単調なストーリーや語り口調に飽きてくる…。仕方がないかもですが。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    自分の子だし毎日見てるのは自分だし、やっぱり他の子と比べるのって自然なことだと思う。なのに周りで気にし過ぎだの、はたまた、躾けがなってないだの悪く言われるのって悲しいですよね。どんなに不安だったか。原因がわかって良かった。これからも続く親子関係、仲良く、周りからの理解も欲しいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    今なら病名つくけどむかしは甘えとかそういう心無い言葉で無かったことにされた病気がたくさんあるんだろうな、と感じた。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    現代の悩み

    色んな問題を漫画にしていて、勉強にもなるし、わかりやすい!
    悩んでる人とかでも共感し心が軽くなるような内容です

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    涙 涙 涙

    子を持つ親としては、涙が最初から最後まで止まりませんでした
    教師にもこんな無知な、子供を傷つける人がいるものかと驚かされました
    それと同時にお子さん自身とお母様のお人柄の素晴しさと、お子さまへのしっかりした愛情に心を打たれました

    お二人の幸せを願います

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    寝てくれないってほんっとにほんっとにツライ…………………。
    私だったらもう仕事を投げて寝ちゃうと思う。
    このお母さんはとても偉いよ。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    軽度もつらい

    私自身に発達障害があり、よし君のように周囲の無理解に苦しむ一人です。
    症状が軽いから、説明しても言い訳と捉えられ話にならないです。
    こういう漫画があると、世の中には様々な人間がいるということを伝えられるのでよいと思います。
    沖田×華さんに感謝。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー