みんなのレビューと感想「はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児」(ネタバレ非表示)(51ページ目)

  • 完結
はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:1話まで

作家
沖田×華(プロフ付) 君影草
配信話数
全12話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 1,658件
評価5 45% 749
評価4 36% 597
評価3 16% 272
評価2 2% 32
評価1 0% 8
501 - 510件目/全597件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    人ごとではない

    発達障がいのお子さんを持つ親御さんの苦しみがよくわかる内容でした。障がいがない子どもの子育てさえ大変なのに、ご苦労は計り知れません。よし君も頑張っているんですよね。本当に社会が邪魔者にしないで欲しい。
    知人もお子さんの障がいで離婚された方がいますが、確かに両親の不仲の原因になることがあるようです。
    もっと社会が寛容になって寄り添える関係ないになれたら良いですね。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    子どもに携わる仕事をしてますがこの話はとても勉強になります。ボーダーのお子さんを持つ保護者の方の苦労や周りからの心無い言葉…この話を通して自分の言葉かけなども本当に気をつけなければいけないなと思います。そして…ボーダーの診断が出にくい子どもの周りの環境が大切な事世の中の人にもたくさん知ってもらいたいと思います。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    自分にはまだ小さな子どもが2人います。上の子は、ハキハキしてしっかり者だし、話も通じるから、何かしらの障害があるとは思えません。
    だけど上の子の友達にちょっとその気がある男の子がいて、そのお母さんは出会った時よりげっそりした感じがあります。
    決して大変さを語ったりはしないけど、もしかしたらヨシくんのお母さんみたいに苦しんでるのかもしれません。
    漫画では周りの無理解に悩まされてたけど、周囲の人も、どう接したらいいのか、私も含め悩ましいとこだなと思いました。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    為になるマンガ

    実際に存在したお子さんの睡眠障がいの話をかかれていて、今まで知らなかったことや勘違いしていたことなどがあり、読んでいてとても勉強になりました
    男の子がとても母親想いで読んでいてほっこりする場面や、周囲の理解の無い言葉や、制度のラインで受けれるはずのものが受けれなかったりと大変そうでしたが、それを親子で乗り越えていく姿は感動します。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この作者の方はたくましく、苦労をきちんと、生活のかてにされ、息子さんもすごく可愛らしくえがかれているが、離婚前などは地獄の苦しみを味わったのではないだろうか?普通の子供でさえ、育児は本当に辛いのに、物語として俯瞰できるまでにどれだけ苦しんだのかなと思うと、女性として母として、作者のかたを心から尊敬します。

    by 匿名希望
    • 9
  6. 評価:4.000 4.0

    まだまだ小さい家の子も、成長とともに発達障害だったらどーしたらいいんだろうとか漠然と考えたりするが、中々まだ、まわりも理解が薄い障害やギリギリ普通の子と同じに扱われて、それゆえに大変なこっていろいろあるんだなーと、参考になった。
    今は大人になってから、自分は発達障害だったと知った人もいるようだし、その子にあった環境を作ってあげるって大変だなーと考えさせられた。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    泣けた

    学校教員の人達に読んで欲しいです。
    勿論若いお母さんやこれから子供が欲しいと思っている方にも怖がらず読んで欲しいです。
    自分の家族いがいの他人の子供にも思いやりを持って接する事が出来るようになります。と、私は思いました。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    自分に子どもができて初めて、「発達障害」という言葉を知りました。他にも同じような人はいると思います。
    なので、こういうマンガがあると周りの理解も広がり、当事者のみなさんが今より少しだけでも生きやすくなるのではと思うので、読めてよかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    のりがいいですね。
    こういった実体験のコラム的な漫画はあたり外れ大きいですがこれは当たりだと思います。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    ためになる

    子どもがいると、どうしてもこういう話が気になってしまいます。いまや発達障害という言葉が当たり前になりましたが、まだまだ理解されにくいと思うので、こういう漫画から学ぶこともあると思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー