みんなのレビューと感想「はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児」(ネタバレ非表示)(44ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
- 配信話数
- 全12話完結(50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
勉強になる
私の子供の1人が発達障害だと保育園の頃に診断されました。
発達障害ってなかなか分からないですけど確かに字は苦手だし国語を理解するのに時間かかったりするけど得意分野に関しては凄いんだよなー、、
この漫画はすごくタメになるし是非読んで欲しいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い‼️
面白くて全部買っちゃいました(笑)ボーダーなポジションって一番辛いかもしれませんね。どちらにも共感が得られなくて。主人公家族には幸せになってもらいたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あの頃を思い出した
養護学校で働いていたことがあるのですが、このマンガを読んでいてその頃のことをあれこれ思い出しました。あの頃はこどもたちのことでいっぱいいっぱいでお父さんお母さんのことまではなかなか思い至らなかったなぁ、、、。マンガを読んでいてちょっと切なくなっちゃいました。
by コデママ-
0
-
-
3.0
考えさせられる
知的ボーダーって一番辛いですよね。今思えば、自分が子供の頃にはクラスに何人かいましたが、問題児の扱いになっていたと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
人の助けになる漫画だと思います
ご自身の体験、驚き戸惑いを、じっくり分かりやすく描いてくれた作品です。
この体験談が絶対世のお母さんを励ますと思います。
この親子が幸せに暮らせますように。by 78タルタルソース-
0
-
-
3.0
そうね。
そうね、世の中にはこういう人もいるって知る意味ではいいかも。
発達障害を持ったお子さんは意外と周りをみるといて、昔はどうしてたのかな〜とか思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いし、絵が分かりやすいし作者の実体験の話なのかな?リアルな話でまたゆっくり読みたいなと思う漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんだか読んじゃう
この作者さん、絵は上手いって訳じゃないけど、それがかえってリアルに話が伝わるというか。ボーダーラインの子供を育てる大変さがよく分かります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
なんともシビアな問題を重く感じずにさらさらよめた。
結構おおい問題だと思う。
かなりおもしろかった。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
知らなかった
はざまの子供。こういう存在があることを、知らなかった。
この家族の周りの人間の言葉や態度に、呆れや怒りを覚えたが、皆悪気があってしている言っている(人も少なからずいるだろうけど、、)わけではなく、本当に微妙な、はざまの子供なんだろうな。と考えさせられた。by 匿名希望-
0
-