みんなのレビューと感想「はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児」(ネタバレ非表示)(40ページ目)

はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 1,649件
評価5 45% 746
評価4 36% 593
評価3 16% 270
評価2 2% 32
評価1 0% 8

気になるワードのレビューを読む

391 - 400件目/全1,649件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    興味深い

    私も自分の子供が、発達障害ではないかと、悩みを抱える親なので、作者の気持ちがよくわかる。
    課金するかは悩む

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    こんなに大変なんだー!今のところ障害のない子供でも手がかかるのに。夜寝てくれないのは本当つらい。昼は昼でやることあるし。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    私も乳幼児健診などの、育てにくい子、というのがどの程度を言うのか、分からないまま子育てをしました。頑固だなと思っていた長男は、結局年長の秋に発達障害の診断がおりました。その時まで、育てにくさを、普通の事と思いこんでいました。
    このような漫画で、悩んでいるお母さん達が、早く助けを求められる世の中になって欲しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    大変

    発達障害の子供は、大変だと思います。うちの子供も発達障害があって、偏食、睡眠障害など、やはり大変です。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    切実

    泣きそうになりました。色んな発達障害の本を読んだけど、障害の種類やどこにでも書いてある例じゃなくて、リアルな現実で、こうゆう事がもっとみんなに知ってもらいたいと思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    大変なんですね。

    ボーダーであるがゆえにツライ思いをされているお話です。本当に日本の話なのかと思うくらい医者がヒドイです。
    よく、診断がついて安心したといいますよね。『やっぱり』と。
    無理解は人を傷つけると知りました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    勉強になります

    知的ボーダーとはどういうものなのか、読んでいてとても勉強になります。現在子育て中のママはもちろん、いろんな人に読んでもらいたい作品です。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    作者買いです
    とっても切実な内容で君さんご夫婦がどれ程苦しんで育児されて来たかが痛い程伝わって来ました
    絵が可愛いのでほんわかする部分も多いですし、悲壮感ビシバシではありませんのでこちらが暗くなる事はありませんでしたが、そうなるの?!とか日本の制度って!とかモヤモヤする事が沢山あると知りました

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    苦しい

    素晴らしい漫画です。でも、読んでると苦しくなります。コミカルなタッチの絵と裏腹にリアルな苦悩が伝わってきます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    しょう害にも千差万別

    ネタバレ レビューを表示する

    我が家の息子は療育手帳の取れる発達障害す
    いろいろな程度がありますがどなたも(家も)親子共々大変な思いを伴いますね

    ただその子の時間がゆっくり流れているので大人になるにつれて伸びていくのですよね

    息子の流れはもっともっとゆっくりですから
    その人その人に必要な手立てが受けられる世の中が欲しいです
    頑張ってとはいえないです
    充分頑張ってこられてるでしょうから
    私達の知らない流れを教えて下さい

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー