みんなのレビューと感想「はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
- 配信話数
- 全12話完結(50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
作家さん買いです
沖田さんの作品がすごく好きです。
あっさりした絵のタッチで、重ためとも思える内容もコミカルに描かれているため、誰もがサラッと読めるかと思います。それでいて、いつも考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
全部読みました。
お友達に恵まれたけど、先生に恵まれてなくて可哀相だった。公立でも、東京だと自由センタクで発達障害のある子どもには優しくない学校や決まりがあって、教育関係者はちゃんと考えないといけない問題だと思いました。また高校編がみたいです
by ミッチ2626-
3
-
-
3.0
この作者さんのファンで他のお話も読んでいます。
マイナスな事も面白おかしくかいていたりしてとても読みやすいです!!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大変
健常児でも育てるのは大変です。この方は本当に頑張って子育てしているんだなと感じました。子供のことを理解する。簡単なようで難しいですよね…
by るありお-
0
-
-
3.0
悩みますよね。
子供の事って本当に悩みますよね。
グレーゾーンであるがゆえに理解されない苦しみ、親も子供も苦しみますよね。
もっともっと理解が広がる事と、内容が面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大変なんですね。
ご両親の苦労がわかりますが、もう少し早めに保健婦さんに相談すべきでしたね。現在はネットという情報源があるから気づくと思います。母親学級とか行かなかったのでしょうか。
by リカリン-
0
-
-
3.0
はざま
こういうことが現実であるとは知らなかったので、大変興味深かったです。様々な障害がある中でグレーゾーンの子供たちにも何かしらの支援が受けられるようになることを願います
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
楽しく生きていってほしいです。
知的障害者のグループホームでお手伝いをしています。
いろいろな人がいますが、みんな楽しそうに生活しています。
辛い事もたくさんあると思いますが、よし君のような子が楽しく幸せな人生を送れるような社会になればいいと祈ります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
勉強になります
最近多い発達障害の子供。
この漫画を読むと発達障害の勉強になります。
漫画としてもとても面白いです。by ライフイズビューティフル-
1
-
-
3.0
大変です
ハザマな子どもたちが実は多い現実が本当にあります。沖田さんのタッチでうまく描いてあります。面白いです。一気に読みました
by 匿名希望-
1
-