みんなのレビューと感想「かくかくしかじか」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEWおもしろい!
主人公の清々しいくらいの自虐もありつつ、先生の人間味のある面白さもありつつ。でも、2人の信頼が気づかれていく様子にどんどんのめり込んでしまいます。
by さっぴーさっぴー-
0
-
-
5.0
NEW無料分しか読んでいないけど、ゲラゲラ笑えたり、グッときたり。学生時代の事を思い出しちゃいました。恩師の先生に対する何とも言えない想い、他の方のレビューにあったように、恩師に対するラブレターのような語りかけ。続きが気になります。
by 気まぐれムーン-
0
-
-
5.0
NEW人生悩んだら読みたい
東村アキコ先生の作品が好きなので、先生の自叙伝的な作品と聞き読みはじめました。
かなりキャラの濃い登場人物ばかりですが脚色はあれど半分でもリアルだとしたらすごい。
青春の青臭い懐かしい感じもあり、さすがの読みごたえです。by よつば🍀🍀-
0
-
-
5.0
NEW素敵な先生、
最後の数巻で涙が出ました。こんな
素敵な先生に出会えたこと、宝物ですね。
先生のことを思い出される時もどうか
ご自分を責めないでください。by みろづえすみ-
0
-
-
5.0
NEWノスタルジー
師、私にもいました。
系統は全然違うし、こんなスパルタでも無かったけど。
指導を受け、共有した濃い時間と経験は何にも勝る強烈な記憶として、ふとした瞬間に香りのようによみがえる。
そんな思いがじわーっときます。by pikipippiki-
0
-
-
5.0
NEW最高。一気に読んでしまいました。
フィクションのストーリーは格好良く書くけど、現実は理路整然とはいかず、ダラダラしたりイライラしたり意味わからんかったり、人間味があって本当にいい作品です。
-
0
-
-
5.0
先生の話なんだけど
東村先生の自叙伝でもありますよね。
映画化するとテレビで拝見したので、先に原作を読ませて頂きました。これは涙なしでは読めないだろうなぁと思いながら、最後は大泣きでした。御自身の人生や感じたことを作品にするのは、目には見えない気持ちや精神、きっと大事で大切にしておきたかったところを削ってさらし出すことだと思うので、並大抵ではないのではないでしょうか。その中で、東村先生が伝えたいことがなんとなく分かった気がしました。素晴らしい作品をありがとうございます。by がやっち-
0
-
-
5.0
縁も運も才能!
以前、TVで東村さんが出演した番組でこのマンガを言ってた?かな?
気になってはいたものの…。
今回、お試しを読んで凄く気になってます!
しかも「映画化」ですもんね〜、手に取る!
映画は、読む前には見ないですね。
見るとしても、その後ですね。by デキる-
0
-
-
5.0
東村先生の作品にハズレなし!と言い切っても良いぐらい好きな作家さんですが、この作品は特に好きです。東村先生の学生時代、思った通り楽しく主人公と日高先生の掛け合いが面白おかしくて、たまにホロっとして青春そのものです。この時代があって、今の先生に繋がる素晴らしいお話です。
by 濡羽色-
0
-
-
5.0
感動しました
最近映画化され、まだ公開されていませんが気になって読んでみたら無茶苦茶感動しました。
今どきはすぐ体罰と言われてしまうからここまで厳しい先生は稀かもしれませんね。
でも本当の意味での愛情が深く、素晴らしい絵画教室の先生と東村先生とのやり取りがとても良いです。
東村先生も自分の至らなかった部分をさらけ出して描くのはしんどかったかもしれませんが、こんな素晴らしい恩師に出会えて良かったですね。
一昔前のど根性、体育会系の教え方ですが、先生のウソのない本当の意味での優しさのある人間性だからこそみんなに慕われたんでしょうね。
こういう良い人に限って短命なんですよね。
そして若い頃はいつかみんな必ず亡くなるとか実感もないから、どうしても傲慢に生きがちですよね。
良い作品に出会えて感謝いたします。by きりん館-
0
-