みんなのレビューと感想「かくかくしかじか」(ネタバレ非表示)(76ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
美術大学の受験がどういうものか、勉強になるところはよかった。
だがしかし、お涙頂戴というか、リアルを描いて感動させます!
これぞ私の青春の一頁!
みたいなのはドン引き。
by Sartre-
6
-
-
5.0
私の、センセイ
なぜ今、このマンガに出会ったんだろう、と思った
私にも、高校の美術の教師であり一生涯作品を作り続けた亡き恩師がいた
昔、作者と同じように美大を目指し、美大に合格しながら、美大からも逃げて、作者と違って結局何にもなれないでいる私に、
命ある限り、挑戦しろ!と励ましてくれた恩師の言葉を、強烈な懐かしさと、後悔と共に思い出す。
何で、今、出会ってしまったんだろう…
このマンガに
あの頃の情けない自分に
日高先生と同じく、ぶれずに「挑め」と逃げなかった私の、センセイに
作者と年齢が近いだけに、作品と共に、私の中の、もう一つの私とセンセイの話が、同時に流れはじめて、
涙と後悔が止まらなかった
あなたの中の、私と先生の物語も、このマンガと共に甦るのではないでしょうか
by 匿名希望-
8
-
-
5.0
先生の
キャラがいい!
めっちゃ厳しいんやろうけど、私もこんな先生にお世話になってみたいとも思えました。by さおたん☆-
0
-
-
5.0
多くの人が共感することができる感情がつまっていて、よかったです。
先生の人格がとても素敵だと思いました
ぜひ読んだ方がいいと思います!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
号泣した
作者自身と恩師との物語ですが、何かに打ち込んだことのあるひと、諦めたりサボりたくなるときのあの双方向に引き裂かれる気持ちを味わったことのあるひとならすごく共感できると思います。
この話に描かれる出会いや別れにも感動しますが、それ以上に何かを頑張っている全てのひとに読んでほしい話です。
by Hao-
9
-
-
5.0
じぃんとくる❗
若い時って、勢いで生きてる❗若さの特権→世界は自分中心に回ってる❗そんな懐かしさと、若さゆえの回りが見えない切なさと。せちがらい世の中だけど、がんばりまっしょ❗と思います。
by とのさま-
1
-
-
5.0
一気に読んでしまいました
無料配信だけをチョコチョコッと読もうと思っていたのですが、先生の強烈なキャラや懐かしい時代の回想ストーリーに引き込まれました。
一話が30ポイントとの安価さも手伝い、気が付けば最終話まで一気読みをしていました。
とても先生への愛に溢れた作品です。
全てを全力でやり遂げる先生の姿勢にも感動です!!
by 匿名希望-
12
-
-
5.0
自伝漫画でありながら師へのラブレター
読みながらずっと胸がざわついていました。作者さんがこの漫画を描いた意味‥きっと、涙なしでは読めないんだろうなと思いつつ最後まで止まりませんでした。
大ヒット作を生み出す東村アキコ先生の自伝漫画ですが、高校の時に出会った絵画教室の日高先生に語りかけるような、長い長い謝辞ともラブレターとも取れる作品です。
忙しい日常の中で楽な方へ流されたり、大切な事を蔑ろにして後悔したり‥人間なら皆あると思います。
ひたすら「描け」と教えた先生。絵画であれ漫画であれ、教え子が描いていて幸せなら先生も本望だと思います。
(結末がわかりそうなので一応ネタバレにしておきます)by パナル-
46
-
-
5.0
ネタバレ一歩手前です
誰しも大切な人と自分の生き方の間で選択せざるを得なかったという経験はおありだと思います。その事を思い出す事も曝け出す事も簡単な事ではありません。だから、この作品に触れた時に心が揺らいだのだと思います。
普段はレビューとか書かないのですか、他のサイトで偏った視点から酷評されていたのを拝見しましたので、視点がそこだともったいないなと思いレビューを書いてみました。by 匿名希望-
57
-
-
5.0
感動
色々読ませて頂いてますが、東村アキコ先生の作品の中で一番好きです。
by 匿名希望-
11
-