みんなのレビューと感想「るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― モノクロ版」(ネタバレ非表示)(49ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
小学校のとき
めちゃ読んでた作品で凄く面白いです。剣心と薫の中がとても信頼し合っていてとても良い作品だと思います。
by こーーろ-
0
-
-
4.0
人斬りがるろうにってあるけど、違いがよくわからない……
けど、戦いシーンは、めっちゃカッコイイし、絵がキレイby 匿名希望-
0
-
-
4.0
むかし読んでたマンガです。懐かしくて無料分を読んでみました。主人公の二人の感じが、なんとも言えず好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
当時から絵は幼いなと思っていたけど、話がすすむにつれアクションが冴えてきてますね。映画にもなったのであえてストーリーは触れませんが、時代の変革期に巻き込まれる混乱はよくわかりました。
その変革に貫こうとする己の心情も。
原作、読んでみてくださいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
逆刃刀を持つようになった過去が悲しいけれど、人を切らずにという精神がかっこいい!小学生の頃に読んでいたけれど、映画を見て懐かしくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
名作!
最強の剣心がかっこいい!登場人物それぞれにドラマがあって読みごたえのある、これぞ王道名作漫画だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
明治=クール!
現代に続く、「クールな明治」のイメージを打ち立てた名作。小説などで、坂本龍馬など幕末〜明治の志士を取り上げたものは数多くあったが、本作は絵の綺麗さからも、多くの女子も取り込んで、現代の若者により明治期を身近なものにした。歴女の出現に一役買ったかも?
by 図画工作-
0
-
-
4.0
懐かしい!
懐かしさ余って読んでしまいました(笑)ド世代なので色々と思い出しながら読んでいます。相変わらず剣心はかっこいいです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
殺陣 チャンバラが好きなら即ハマる
主人公の侍として生きるためにはや仲間との繋がり明治と言う時代をよく表した作品です。主人公はメチャメチャ強いのに『おろ!』てマヌケな時とのギャップが笑えますw
by たかで-
2
-
-
4.0
人を大切にして、誰かの為に動く。世の中に失望もしつつ、何かを変えるべくして、挑み続ける剣心が、時に可愛く、めちゃくちゃカッコ良いです、
by 匿名希望-
2
-
