みんなのレビューと感想「はたらく細胞」(ネタバレ非表示)(51ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
アニメから
アニメからです。自分の体の中でみんながんばっているかと思うと、健康管理に気を付けねばと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
気軽に勉強
勉強嫌いな私でも、気軽に体の勉強になりました(笑)有名な作品なので特に悪いことはなく楽しく読めます。
by アダルトスーツ-
0
-
-
5.0
とてもおもしろいです。薬剤師をしているので、学生時代勉強しているときにこの本に出会っていたら、もっと楽しく勉強できたかなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい!
関連作品から来ました。おもしろい!
どの作品も、体の中ってこうなってるのかぁとすごく感心しながら読めます。
仕方ないですが、専門用語が多いので、時々頭が混乱します。説明文が入るのでありがたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ためになります。
現在アニメの第二期が放送中の原作漫画。
配信もその辺り。
体の中の働きを擬人化&解説で、分かりやすく理解させてくれる。自分の体も大事にしてあげなきゃな、と思わせてくれます。
ウイルスやガン細胞など、恐ろしいものは描き方も恐ろしく、背景等の緻密さも相まって『AKIRA 』のようです(特にガン細胞はテツオの肥大化みたい)。
医学生なども読んでいるらしく、各細胞や免疫の名前&働きや、病気やケガに対する体の反応が勉強になります。
もちろん漫画のエンターテイメントせいも兼ね備えてて、楽しく読めます。
今後も楽しみです。by ジェット吉-
0
-
-
5.0
キャラクターが可愛い!
普通に勉強にもなります!
それぞれの働きに対して親近感の沸くキャラクターに仕立てられていて、人体を人間社会に置き換えているところが新しい。
子供にもオススメ!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
アニメで観てました‼︎
めっちゃ好きです!勉強になりますよ!
白血球さんとキラーT細胞さんが好きです。
自分の身体の中であんな感じに赤血球さんが酸素運んでるのかーと思うともっと体を大事にしなきゃなって思います。
教科書に載ればもっと人体について興味が出る気がします。
ここまでとことん擬人化できた作者さんを尊敬します!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
キターーー!w
待ってたんですほんと!大好きなマンガ!
これで心置きなくいつでも手元で読むことができます!最高かよ!wby 匿名希望-
0
-
-
5.0
細胞の擬人化!面白いです!これをみて、血を見ると、たくさんの赤血球たちが流れ出ている…なんて切なくなりました笑
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
学生時代にこの漫画があれば、生物や保健の授業が楽しかっただろうなあ…!病気のことがすごく勉強になりますし、自分の体を大事にしようと思いましたね
by 洵哉-
0
-