みんなのレビューと感想「児童養護施設の子どもたち」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
シリーズ全部読みました。こんな子がたくさんいるの?世の中には。施設も。これが現実ですか?考えてさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かわいそう
毎日どこかで悲しい思いをしてるみたい。かわいそうだけど、まわりの優しい大人ばかりではないし。恵まれ環境にいる訳じゃないし
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読んでて辛くなります。
虐待をうけた子供がどう過ごしてゆくのか気になっていたので、読みましたが、やはり残酷な場面と読むのが重く感じます。
ちゃんと取材されていると思います。
全ての子に虐待などない世の中であって欲しいと願いますが、残念ながら現実に虐待を受けた子供はたくさんいます。
そんな子供たちが立ち直れること切に願いますby ぱぐたろー-
0
-
-
3.0
途中で主人公が変わるけど、後半の主人公の方が好感が持てる感じがするから好きかもーーー、前半はひたすら主人公が可哀想だった…
by 相村-
0
-
-
3.0
色んな境遇の子供たちの話で読むのが時々苦しくなるけど、同じようなテーマの作品の中では希望が見えるラストなのが多くて読みやすかった。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読んでいて胸が苦しくなる作品です。
一番の被害者は子供だけれども、親のケア、カウンセリング等も重要だと感じます。
虐待がなくなる社会になればと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
つい
つい、全部見てしまう作品でした。
見ていて辛いのですが、それでもです。
こんなら辛い現実があっていいのでしょうか。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
可哀想で。
かわいそうで読んでられない。
この漫画は面白かったかって聞かれると、そういう次元の話ではないからよく分からなくて、星の数に迷ったため、星3つ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なぜ虐待とかできるのか
自分の子供でしょ。たとえ自分の子供じゃなくても幼い子になぜこんなひどいことができるのか。こういうことをされた子は大きくなって一人で生きられるようになったら復讐したりしないのだろうか。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
切ないです
こういった話しはちょこちょこ読みますが、読み終わったあとは、やっぱりなんだか切ない気持ちになってしまいます。
by 匿名希望-
0
-