【ネタバレあり】DRAGON BALLのレビューと感想(27ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
今でも人気
アニメを見てからマンガを見ました。
当時はおじさんの家にあったのを借りて見ていた記憶があります。
アラレちゃん登場の回がお気に入り。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
本当に面白いマンガです。アニメもずっと見ていましたが、悟空がだんだん強くなっていくし、最初にスーパーサイヤ人に変身した姿が最高にカッコイイです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
言わずと知れた名作中の名作!私的には、悟空の子ども時代が一番好きです。冒険の数々にわくわくしながら読み進めました。
アラレちゃんとのコラボも懐かしい!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
誰もが
言わずと知れた大作です。個人的にはラディツが攻めて来た時からフリーザと戦いスーパーサイヤ人になるまでが一番面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作ですよね(笑)
小さい主人公が成長していくドラマがある。
はじめは単純にボール集める旅に出るバトル漫画だったとおもうんですが(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作
個人的にはチビ悟空の時が1番好きです。恋愛と程遠いと思いきや、チチと結婚する時とかツボです。
キャラがみんな個性的でみんな好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
親子2代で読んでいます。
昔は空飛んじゃったよ、髪の毛逆立っちゃった、色まで変わっちゃったとか笑っていたけど、某少年マンガで同じようにバージョンがあがるのを見て、行き着く先なんだなと感じた。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やっぱり
昔ながらのアニメで
やっぱり楽しい漫画です。
昔みたのをおもいだして
ついつい読みいってしまった
楽しすぎますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
現在30代、子供の頃から見ています。
本当によくできた作品だと思います。世界観や各キャラクターの個性的な感じも好きです。
ミスターポポはなんか忘れられない顔してますよね~。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
世界一の作品
複雑な伏線や人間心理などの難しい描写がなく、目の前の敵を倒すという単純明快で読みやすいストーリーで、何より面白い。
全世界に誇れる随一の作品だと思います。
私は特に悟空の息子、悟飯が好きです。
どの作品のどのキャラクターより大好きです。
優しくて賢く、闘いを好まない。
けれど、誰よりも強い。
そんな悟飯みたいになってほしくて、悟飯のようにいつか悟空(親)を超えてほしくて、息子には悟空・悟飯親子にあやかって名前をつけました。
セルゲームの悟飯が覚醒したシーンが本当に本当に大好きです。
アニメ版の演出、劇中歌、マッチしすぎて何度見返したことでしょう。
他にも、悪役だったピッコロやベジータが父性に目覚めたり、世界を救うためにミスターサタンが魔人ブウと友になることを選んだりと、涙なくしては読めない場面がたくさんあります。
セルを倒した悟飯とセルを倒したことになったサタンの娘・ビーデルが結ばれたりと、運命を感じずにはいられない設定も素敵です。
この作品を読まずに死ぬなんてもったいないです。
是非読んでみてください。by 匿名希望-
15
-