みんなのレビューと感想「DRAGON BALL モノクロ版」(ネタバレ非表示)(150ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
大人から子供まで
どの世代でも知っている日本を代表する漫画の一つ。悟空の成長、仲間たちと絆、次々に現れる破壊的な強さの敵、読みどころがたくさんです。ドのつくほど天然キャラが際立っている悟空一家も可愛くてほっこりしてしまう場面も。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
このさくひんは最高の作品!
ぼぐがちいさいころからずっとみていた
ドラゴンボール!
いまは海外でも人気で
その人気は止まらない!
特に野沢さんの、物真似が面白いんです
かめはめの練習もいつもしました!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供の頃からずっっっと!見てました。テレビでやっぱり動かないなーとは思いますがとてもいい漫画だとおもいます。アニメとは違ったストーリーの場所もいくつかありますし、ゆっくり自分のペースで読めるのでいいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高!
悟空が小さくてかわいいです!ブルマめちゃくちゃかわいい!ふとした時や、空いた時間になんかいもなんかいも繰り返して読んでます。最近の話と比べたりして、常に勇気をもらってます!
やっぱりいつの時代でもドラゴンボールが最高です!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まさかドラゴンボールまで!
まさかドラゴンボールまでめちゃコミで読めるとは!!大好きな漫画のひとつです。最初の頃は悟空がまだ小さくて可愛い!長い長いストーリーですが、まわりのキャラクター達も良い味出してて、本当に名作だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き
子供の頃、大好きでした。
今も子供たちと一緒に読んだりしています。
鳥山明先生の絵とストーリーが大好きです。初期の頃はギャグの要素が強くて面白いです。7つ集めると望みが叶う・・そこから沢山のエピソードが出てきて凄いアイディアだんだんだなと改めてました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
言わずと知れた
今や世界中で読まれている傑作ですよね。
鳥山明先生は愛知県民の誇りです。
ドラゴンボールは少年の成長とその後の何代かにわたる格闘(と言っていいのか??)マンガだけど、女性ファンも多いのは多分、絵の綺麗さ。デザインのお洒落さが要因だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もう大好きです‼️
今でもメディア化されている知らない人はいない作品ですよね!
今の戦闘シーンたっぷりのカッコいい悟空もいいですが、私は、ドラゴンボールを集めてる、ギャグたっぷりの初期の頃のお話も大好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まさか悟空がサイヤ人だったとは。
最初の頃は凄くかわいい小猿のような悟空が大きくなるにつれ地球を守る戦士になるとはこの頃は思ってなかったw
凄く好きな少年漫画です。一番好きなシーンはやはり「クリリンのことかー」ですかね。by machiyori-
0
-
-
5.0
少年漫画の金字塔!
まさに「ジャンプ王道の冒険バトル漫画はここから始まった!」と言っても過言ではないと思います。連載が終わって久しいのに、いまだに多くの王道少年漫画の基礎・模範となっている作品、これからもなり続けるであろう作品ですね。実家に全巻あるのですが、ピッコロ大魔王を討ち破るところ、ピッコロさんが悟飯を庇うところ、ベジータがフリーザに倒されるところなど、自分的に名場面だなと思う話を電子コミックで買いました。読むといつでも泣けるよ…
by 匿名希望-
0
-
