みんなのレビューと感想「DRAGON BALL モノクロ版」(ネタバレ非表示)(124ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
揺るぎない名作
たかがマンガとは言わせられない、不朽の名作!!実家の父が全巻揃えていて、幼い頃から何度読み返したかわかりません。
時代背景もあるかとは思うけれど、戦闘マンガでありながら、どこか長閑な雰囲気を漂わす初期の画風が好きです。そういう意味ではZになってからの雰囲気はあまり好みではなかったですが、完結が近づくにつれ、サタンのようなおとぼけキャラが主軸に据えられ、また、初期を思わせる展開で描かれるようになったのが嬉しかったです。
とにかく、日本人ならこれを読まなきゃダメです!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やっぱり悟空が子供の頃の方が面白かったよね!大人になって、サイヤ人が出てきてからギャグっぽいのがなくなっちゃったし。現実逃避したいとき読んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
子供の頃ワクワクして読んでた漫画です。
もうこんなに楽しめる漫画はないかも知れないくらい思い出に残っています。by みろひ 🍹🍹-
0
-
-
5.0
懐かしい!
今読んでも面白い。
ぱふぱふとか、今だとセクハラになっちゃうようなネタもあの頃はギャグとしてうけていましたね。
孫悟空の底抜けの明るさと、ご飯食べると強くなるところ、今でも好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
今や知らない人はいないんじゃないかって位有名な作品ですよね。
悟空の成長と仲間とのキズナが見所ですね。戦闘シーンのテンポの良さも好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
ドラゴンボールを探し始める頃の話は本当に面白かった!途中からサイヤ人がからんできた頃から戦いがメインになってきて、ちょっとつまらない時期もあったけど、長く人気のある漫画なのでおすすめします。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色褪せない
子供の時からリアルタイムで見ていたけど、鳥山明作品は本当に面白い。
令和になった今でも楽しめる名作中の名作by 元気悪辣-
0
-
-
5.0
少年マンガの中では一番好き。悟空が小さくてブルマと亀仙人の時が一番好きだったけど、子供と見るようになり、ブロリーがすきになった。2世代、3世代で楽しんでいる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラゴンボール
何度見ても面白いです。悟空のパワーが凄いですが、ランクアップするために話しが長くなり、途中で読むのを止めましたが、そのうち見たくなるのです。不思議です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最初から最後まで楽しめる。
読むごとにいろんな視点で見れるから楽しいです。
小学生の頃、本気でかめはめ波が打てると思っていたのが懐かしいわら。
ドラゴンボールごっかならぬ戦闘ごっこをこの漫画を参考にやりました。それほど読み込んでもまだ読みたい漫画ですね。by 匿名希望-
0
-
