みんなのレビューと感想「トリコ モノクロ版」(ネタバレ非表示)(127ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
- 少年漫画週間55位
2025/10/29 10:00まで 本作品の 1~ 36話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 全787話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ハイパーインフレ漫画
まさに王道。王道の中の王道なジャンプ漫画。作中の敵キャラのインフレ具合が凄まじい。かの独帝国を彷彿とさせるハイパーインフレーション。紙束を積み上げるがごとく跳ねあがる敵キャラの戦闘力。もはやその数値に意味などあるのか。けして暴落することの無い右肩上がりのど迫力なバトルが繰り広げられていく。そう考えると初めのトリコ弱すぎ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
うまみ
とても大好きな作品です。
みてるとおなかがへってくるかんじで、まんがのなかにたくさんのみたことのないよえなたべものがたくさんでてくるので、世界旅行にいきたいきぶんになりまさ。
私のオススメのキャラクターは、りんです。
リンはトリコのことがすきです。バトル漫画ですが、れんあいのようそもふくんでいます。by さあああるる-
0
-
-
5.0
トリコまで
トリコまで読めるんですね!ワンピースもナルトもあってびっくりしたけどトリコまで。美食家と戦いがある
珍しい組み合わせ。ジャンプにあったようななかったようなジャンルに引き込まれていたのを思い出します。四天王寺なつかしいなあ、、、と思い出していたら初めから読み返してみたくなりました。というわけで続話期待します。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
アニメから入りました。
子どもが見てたので、一緒に見てました。なかなか大人でも楽しめるお話でした。
食材を探し求め、調理し、食べるのですが、食材が、ほんとに食材なのか?と思うようなものばかりなのですが、、、食の大切さ、命をいただく大切さを、改めて考えさせられました。
トリコと小松のコンビ、いいですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
アニメを見てからこちらに来ましたー!
料理系の漫画やドラマは好きなんだけど、現実世界ではありえない食材を使ってのグルメ漫画ってのはとても面白かったです!!
でも、食材の彩りや調理した時の様子をうまく表せているのはやっぱりアニメかなあ。
漫画でも十分に見応えはあるので、ちょこちょこ見に来ようかなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
食材の大切さを知ることが出来る
私達が普段、食べ物を当たり前と言ったら語弊があるが、ごく普通に食している。
しかし、この作品では、食材があるという有り難みを見に染みることが出来る。
世界では、貧困の格差が広がっている。
食材を食することに苦労せず、入手出来る人もいれば、1日の食材を確保に精一杯の人もいる。
本作品では、社会で生き抜くことの厳しさも同時に理解出来るので、是非オススメしたい!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お腹が鳴る
アニメから見始め1話無料だったので読みましたがよだれ止まらない漫画ですね。
ただのフルコース決めるために食材を探し回る話かと思いきや食材が幻であるほど捕獲の難易度も格段に上がり敵を倒す。
面白いですね。
トリコと小松のコンビがデコボコ過ぎて笑えたし好きです。
実際に食べてみたい料理ばかりで本当に再現出来たら面白いかも。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この漫画は以前から知り合いに面白いと聞いていましたが、その時はあまり読む気がしなくて読まずにいました。しかしふと読んでみたくなってお試しを読んでみたところ、続きも読んでみたいと思い購入に至りました。実際に読んでみると皆さんが言われている通り面白いです。トリコの超人的な強さや小松のキャラなどとても魅力的です。最高に面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
ふりきった世界観が素敵です。
小松くんを嫁にしたい(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初は…
初めはアニメですこーし見ていてめちゃコミックで見つけて何となく見始めました。
デカいトリコと小さい小松の凸凹コンビ。
キャラクター達の濃さ!
おもしろいですね!!
小松かわいい。
小さくて臆病で弱いのに勇気を振り絞る小松の姿、勇気をもらいました。
完結もしてますし
まだ途中なのでゆっくり読み進めて行きたいと思います。by 匿名希望-
0
-