この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

鬼平犯科帳

あらすじ

凶悪非道な盗賊や火付けが江戸を跳梁。新たに鬼平こと長谷川平蔵が火盗改方長官に任命された。

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 1281話
    拍手30 コメント1
    仕置ノ二百六十七 後継ぎ 3
  3. 1282話
    拍手30 コメント0
    仕置ノ二百六十八 秘伝書 1
  4. 1283話
    拍手20 コメント0
    仕置ノ二百六十八 秘伝書 2
  5. 1284話
    拍手30 コメント1
    仕置ノ二百六十八 秘伝書 3
  6. 1285話
    拍手20 コメント0
    仕置ノ二百六十九 伊勢屋の黒助 1
  7. 1286話
    拍手20 コメント0
    仕置ノ二百六十九 伊勢屋の黒助 2
  8. 1287話
    拍手30 コメント1
    仕置ノ二百六十九 伊勢屋の黒助 3
  9. 1288話
    拍手30 コメント0
    仕置ノ二百七十 兎の印籠 1
  10. 1289話
    拍手30 コメント0
    仕置ノ二百七十 兎の印籠 2
  11. 1290話
    拍手20 コメント1
    仕置ノ二百七十 兎の印籠 3
/1428話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    侍の美学

    昔と違い、
    歳を重ねるにつれ時代劇が好きになってきた私。
    その良さはとにかく、
    勧善懲悪により溜飲が下がるところにあると思う。
    鬼平犯科帳はまさにその最たる作品なのだろう、
    今まで接したことは無かったが、
    無料サービス分を利用して初めて読み進めると
    これが滅法面白い!
    凄惨な斬り合いやごう問が行われる等
    峻烈を極める描写もあり、
    現代の感覚と大きく異なる部分もあるが、
    主人公の強さと厳しさと無私の精神と、
    逆に時折見せる慈悲と寛容の精神はいずれも
    侍の美学とも言えようか、
    凛とした清々しさがあって、
    大いなる魅力であると感じる。

    • 4
  2. 評価:5.000 5.0

    文句なしの☆5!!。

    ネタバレ レビューを表示する

    私もドラマ版の「鬼平犯科帳」が大好きで、ほぼ全話見ましたが、本当に面白いです(特にエンディング曲!)。ですが、恥ずかしながら、私は大の漫画好きで、小説には本当に疎いので、原作の池波正太郎先生の小説を読んだ事はありません(汗)。

    なので、こちらの漫画版では、ドラマでは放送しなかった事が描かれており、毎回色々な発見があり大変為になります。また、ドラマ版は時間枠にスマートに収めてありましたが、漫画版は原作通りなのか、いやはや大変艶っぽい話が沢山あり、正直驚きました(^_^;)。

    後、漫画版は、当時の時刻と現代の時刻が両方書かれているので、読みやすいです。

    作者は「ゴルゴ13」で有名な、さいとう・たかを先生ですが、さすがは劇画の先駆者。殺陣のシーンは本当に勢いがある。

    代表作「ゴルゴ13」はデューク東郷の超人的な活躍がメインで、いわば個人劇の様な話ですが、本作は群像劇。江戸時代を生きた男女の憎愛、欲と業(ごう)、因果応報が如実に描かれています。また、長谷川平蔵様もゴルゴ13の様な冷徹な判断は下さず、常に罪を背負い苦しむ人々の為に、自らも葛藤しております。

    更に漫画版は、四季折々の背景が本当に素晴らしい。まるで、江戸時代にタイムスリップした様な錯覚に陥る程、丁寧に描かれています。

    色々書きましたが、「鬼平」に興味のある方は是非一度読んで頂きたいです(*^^*)。

    • 3
  3. 評価:5.000 5.0

    すごい!面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    仕置の壱5話を読みました。それだけでレビューしてすみません汗
    でも本当に面白いです!
    最初の1話を読んだら続きを読まずにいられませんでした。なんですか、このキレの良さは!

    鬼平様、格好のいいイケメン、キップのいい兄貴って感じ。せっかくついて行きたい上司に巡り会えたのに、小野さん、、でもどうしたらよかったのか。
    現代なら懲役くらうところを、江戸時代は処刑だもんな。。引責切腹、、そういう時代のお話。
    会社のおじさま方が回し読みしていたのが分かりました。私もお借りしたい(笑)

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    二世界の味わい

    池波正太郎とさいとうたかお、時代小説と劇画コミックの大御所二人の味わいを堪能できる贅沢な作品だと思います。
    個人的な感覚ではTVドラマの鬼平はより人情風味が濃いような気がしますが、コミックではハードボイルドな雰囲気が強く、それぞれ好きです。
    この作品の魅力は、鬼平が主人公でありながらも
    群像劇の側面があり、密偵や同心は勿論、盗賊側の
    場面も丁寧に描かれてると思います。
    設定が多少異なる所もありますが、違いを楽しむのもまたよしです。未読の方にはおすすめです。

    by BAYN
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    時代劇ファンにお馴染みの

    言わずと知れた鬼平です。
    正義を司る側にも悪い道へ走ってしまう者がいたり、悪党にも悪党なりの悲しいドラマがあったり、登場人物全員が主人公になる時代劇です。
    小説もおすすめですし、ドラマも一度見て下さい。細かい描写、ナレーションが最高です。
    購入して損は無い作品です。

    • 3

すべてのレビューを見る(61件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>