【ネタバレあり】きのう何食べた?のレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大好きな昨日
ずーっと読ませて頂いています。
シロさんの作るお料理が、美味しそう。
スーパーで手軽に揃えられる食材ですが
手間が、掛かっています。
レトルトとか冷凍食品とか使わない
節約レシピ。
散財しがちな自分はいつも、シロさんを
見習わなきゃなーと思います汗
実写化すると、ガッカリする事もありますが
ドラマも大好きです!
ずーっと見ていた2人が遂に結婚式かー。
シロさんが60歳かー。
まだまだ続いて欲しい作品です。by まゆまゆぞう-
0
-
-
5.0
羨ましい
ゲイの2人の日常を知ることなんて今まで無くて、でも性別関係なくお互いを好きて気持ちは変わらないんだなぁと。ほのぼのするストーリーだし、ご飯の作り方も丁寧でそして節約もしてるし!本当読んでいて幸せ分けてもらえる気分。
by スピンフィーバー-
0
-
-
5.0
大好きな作品です!
テレビで見て気になって、原作を読み始めました。
シロさんとケンジのやりとりがとても好きです。美味しいご飯をふたりで食べていつまでも幸せでいてほしいなと思います。by もりのはなさん-
0
-
-
5.0
カワイイ
ふたりの関係がすごく好きです。かわいい。テレビでドラマもやりましたが、すこく世界観が素敵。美味しいご飯を好きな人と食べる、ていいね。
by カイトいいね-
0
-
-
5.0
ネタバレ入ってます
最初から何年もずーーっと読んでいて、流石に結婚式の回では泣きました。何年も2人の生活を見てきて、他人事とは思えず。色々な人に集まってもらって本当に素敵な式でした!ジルベール達の結婚式でも涙ぐんだのに、もうホント素晴らしいマンガをありがとうございます!ずっと終わらないで!
by Johanna-
0
-
-
5.0
日常的な愛を描いた物語
この作品については、私は漫画もドラマも映画も、同人誌も、余すことなく堪能しています。映画でジルベールが食べているわさビーフも、食べてます。それくらい好きな作品です。主人公ふたりがゲイカップルなので、マイノリティならではの問題も持ち上がるのですが、ゲイであるかどうかに関わらず、一緒に暮らし、人生を共にするふたりを描いた、深くて穏やかな愛情物語です。何気ない日常の積み重ねで作られる愛情の形を味わう作品です。
by there-
1
-
-
5.0
お腹が空きます
無料分を読みました。
言わずと知れた、有名作品です。
一応設定としてゲイカップルを描いていますが、全くそれらしい(色っぽい)描写はありません。
所々ゲイカップルの生きづらさ的な部分はありますが…
普通の、しかもとても参考になる料理マンガです。
シロさんは結構手の込んだお料理を作ってますが、めんつゆとか出汁の素を使ってるところが真似しやすくて良いです。
晩御飯の準備をする前に読みたくなるマンガです。by ボブメアリー-
0
-
-
5.0
イケメン弁護士シロさんと、美容師のケンジのカップルのお話。
テレビドラマを見てファンになり、漫画に来ました。
ドラマもそうでしたが、お料理がホントに美味しそうで、炊き込みご飯の時はうちも夕飯は同じものにしたくらい食べたくなる。
食事って愛情ですよね。
いろいろあっても食卓を囲んでまた1日を過ごす。
とても素敵なカップルと食事の漫画で、温かい気持ちで読んでます。by 里山男子-
0
-
-
5.0
テレビからきました
原作だけどそのまんまでほっこり。
恋愛対象が大多数でないだけで、たくさんの苦労があるんだなぁ…早くそれぞれが自然体に生きられる世の中になったらいいなぁと思います。
そして美味しくて安い料理は毎回見習いたい!by ニックネーム浮かばん-
0
-
-
4.0
この作品で、新しい愛のかたちを知りました。ただただ2人の関係性が愛おしくてキュンキュンします。描かれる料理もとても温かくて美味しそう…
by みみん21-
0
-