みんなのレビューと感想「きのう何食べた?」(ネタバレ非表示)(289ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 194話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
1.0
なぜ人気作品なのかわからない。
とにかく読むのがめんどくさいです。
タイトルから料理に関する内容だとはわかっていたけど、とにかく説明が長いし細かい。
主人公がゲイだってこと以外は特に変わった点もなく。
面白さがわかりませんでした。by 匿名希望-
3
-
-
5.0
特殊な
カップルと、思わされず自然に受け入れて読んでしまいます。そういう描写がないのが大きな一因ですが、生活をきちんと。楽しく。に普通の同棲カップルも、学ぶところ多い作品だと思います。
by こめたろうだ-
0
-
-
4.0
よしながふみの作品が大好きです。
この「きのう何食べた?」は、
既刊の分は単行本でも所有しています。
ゲイカップルのたんたんとした日常に、
心理描写が繊細。
ごはんの献立が、真似したくなるもの多し。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほんわか
友達が面白いから読んでみてと言っていたのでよんでみました。二人のほんわかと温かいやり取りがとっても好きです。
by hhhhhhai-
0
-
-
5.0
ものすごく良かったです!
有名な漫画ですが今回初めて読みました。
とにかく出てくるご飯が美味しそう!!
そして、絵が上手くて綺麗。
出てくる人たち一人一人の人物描写も丁寧で、笑うポイントもあってとても面白かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
美味しそう
食事は美味しそうなものばかり出てくるし参考にまでなっちゃいます。てかお腹すいてきます。w
ボーイズラブとは一味違う、ゆるくて好きです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ドラマを先に見ていて読んでみました。正直私には、ドラマも漫画も内容がつまらなく感じました。料理も漫画のイラストはそんなに美味しそうに見えないし、日常の様子も、特に面白味を感じられず。
私には合わないようです。by おからっぱ-
0
-
-
4.0
美味しそう!
同性同士で、一緒に住んでて。
でも読んでて嫌な感じがしない。
出てくるお料理は美味しそうで。
私も食べてみたい!
ほんわかするマンガだと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
グルメマンガはあまり見ないのですが、タイトルに惹かれ読んでみたらハマりました。
出てくるお料理が手軽で美味しそうで真似したくなります。
ゲイカップルの悩みや生活がわかりやすく描かれています。
ストーリーも楽しめる素晴らしい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んでいると普通のご飯が食べたくなります。
メニューが誰にでも作れる毎日のご飯なので、手際の良さや味も想像が出来て楽しいです。
同性愛の設定も楽しいですね。by 匿名希望-
0
-
