この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(88ページ目)

  • 完結
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
871 - 880件目/全4,487件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    考えさせられます。

    女性は共感できたり、身近に感じる事の出来る話がたくさんありますが、ぜひ男性にも読んで欲しいと思います。命をこの世に送り出す事の重大さ、尊さを学びなおせる漫画でした。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    読みごたえあり!

    すごーく重いテーマの漫画で、涙がでちゃうし、すごーく切なくて…でも、すごーく心に染みて…。若い女性に読んでほしい作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ドラマを先に見て気になったので。
    ドラマでも毎回ボロ泣きしていたのに、漫画だともっとたくさんのエピソードがあって、、、色々考えさせられたり、読むのすこしつらかったりしましたが
    普段考えて見ないようにしていることと向き合えてよかったです

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    感動するお話ばかり

    大体1話完結と言った構成なので読みやすいです。
    当時のリアルな産科現場が描かれたていて
    目を背けたくなる話も(; ;)
    でも読んだ後に生きることに対する考えや気持ちが変わるような自分にプラスになる作品だと思います

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    沖田ばっかさん

    透明なゆりかごは、沖田さんの作品のなかで初めて読んだお話です。自分の出産経験を思い出しながら、いろんな形の出産がある、いろんな人生があるということを噛みしめながら読みました。ドラマももちろんみました。どちらも、涙なしでは見られない、とても心にしみる作品です。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    心の琴線に触れる作品

    誰も他に描いた事の無かった、〔透明な命〕。
    子供を産める年になったら、全員に読んで欲しいような作品だと思いました。
    主人公は、看護婦見習いで、その仕事に
    素朴な優しさから、子守唄を添える。
    それは、幸せ薄い命の、ちいさな救いだ。
    正義感を押し付ける事なく、淡々と描かれる
    事で、感情を揺さぶられる。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    自分の環境を見つめなおせました

    私が妊娠中にドラマをやっていて、見ていた母から産後落ち着いてからのほうがいいかもと言われてたのを思い出して今改めて読みました。確かに、不安定な妊娠中には少し刺激が強かったかもしれません。
    主人公の言うとおり、産婦人科って幸せがあふれている場所だって思っていました。こういう現実がある事を知るとともに、自分が問題なく妊娠出産できたことの有り難さを実感しました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    良い話

    介護もそうだけど、
    当たり前なんどけど、1人として
    同じことってホントないよね!

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    涙涙

    2人の子供のママです。 二人目はなかなか授かることができませんでした。
    読んでいて病院の方達の想いや命の大切さなど涙が止まらずどんどん読んでいきました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ドラマから入ったクチだけど、漫画もとても感動します!いのちの意味を考える、そんな素敵な作品です!絵は少し苦手だけど…

    by aco
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー