みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(730ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
10代女子に読んでほしい!
絵とはウラハラに重めの内容が多いですが、大切なことばかりなので、是非10代の女の子に読んでほしい漫画です!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
出産にも、もちろん色々あるし
産後とか、中絶のリアルな感じとかを漫画から知れました。
いのちの大切さを改めて知れる作品です。by にゃんににに-
0
-
-
5.0
ドラマでやっているコウノドリと内容的に少しかぶるところがありますね。命の尊さ、重さがしっかり描かれています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
是非とも読んでみてほしい
産婦人科のアレコレがとてもよく描かれている。
絵はちょっと好みではないけれど、話の内容が面白い。ついつい全部読んでしまう…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
軽い気持ちで読んで見たら衝撃的過ぎて
軽い気持ちで読んで見たら衝撃的過ぎて…
暇潰し目的の人にはお勧め出来ません。
1話でも読んだら続きが気になってしまいます。
最近、マンガやアニメでもどんどん性描写やそれを匂わせる内容すれすれの物も増えてきています(この間、少女マンガを読んでキスくらい普通で性描写もぼかしていましたが確かに書かれていました)。
今の子供達がそれだけ進んでいて興味津々なことのあらわれなのかもしれません。
だからこそ、こういった行為の先にある現実をしっかりと書かれたこの作品を読んで欲しいと強く思いました。by 生来-
0
-
-
5.0
切ないです
実話だけに切なくてホロ
リと泣けてしまいます。感情移入しすぎない語り口とシンプルな絵が好感をもてますね。女性だけでなく男性にも読んで欲しい漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
産婦人科幸せな事ばかりが起こる所ではないんだなと感じました。
色々な人間のドラマを知れるいい漫画だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
思わず泣いてしまったり、胸が重苦しくなったり、身勝手さに頭に来たり、色々な事を感じます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こどもがいる母親にとって、涙なしでは読めないお話がいっぱい。きっとこれが現実。
妊娠糖尿病のシンママが生んだ赤ちゃん。死んでしまったのは虐待やネグレクトではなく授乳による窒息でした。
育児放棄しそうなママだったので、痛みや悲しみの中で死んだのではなかった事がせめてもの救いだったな…と。
悲しいけど、大好きなママのおっぱい飲んでて良かったねっておもいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
素晴らしく面白い
この作者の優しさを通した目線で書かれているから、失われた命や人々の想いや現実も、祈りとして描かれているように感じ、淡々と繰り返される命の現場と、感情の生き物である人間の美しさを感じる。
作者の他の作品も読んで、ギャップに驚きつつも、現代のシステムでは色々苦労してきたんだなと。本来人間が持っている能力、忘れ去られた能力、感性を持って生まれた作者だからこそ、この作品が書けるんだなと思った。全話素晴らしかった。続話も可能な限り続いてほしいな。by フロイデ-
0
-