この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

【ネタバレあり】透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~のレビューと感想(6ページ目)

  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
51 - 60件目/全1,978件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    命の重み

    すごくいい話の連続。たまに重すぎて受け止めがないエピソードもあるけど、子どもってすばらしいと思えるマンガ。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    すごく感動してでも悲しさもある。
    やっぱりこの作品がいいなと思うのは、
    ×華さんが子供大好きってわけでは無く、一歩退いたようなところから冷静に観ているからこちらも共感しやすいのでしょうね

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    『マリエさん』の話を読んで

    少し前に、旧優生保護法により障がい者が本人の同意なく不妊手術をされていたという件の裁判のニュースを目にした。
    その時は、ただの選民思想で酷い話だとしか思わなかった。
    けど、『マリエさん』の話を読んで、
    知的障害を持ち、自分の身を守ることが出来ないけれど、外の世界に触れることは楽しいという人が、閉じ込められず安心して外の世界で暮らすために必要な部分もあったのでは無いかと思うようになった。
    今現在、まだニュースで知的障害者の性加害/被害の事例は沢山流れてくるから、問題は解決してない。
    マリエさんとおばあさんは薔薇を愛でることが出来るが、一度生まれてしまってから中絶された命は戻らない。
    そしておばあさんは、恐らくマリエさんを遺して逝ってしまう。そうなったら誰がマリエさんを守るんだろう。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    絵が無理……

    凄くいい話でとっても好きなんですが、絵が雑談過ぎてたまに萎える時があります……。
    絵が気になっていい話がいい話では無くなるんです。

    助けて……

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    妊娠出産にまつわる色々な話

    ドラマ化されたこともあったので読み始めましたが、妊娠出産に関わる色々な人の生き様などが1話単位で、紡がれています。幸せな話もあれば、世の中こんなひどいこと、悲しいこと、信じられないことなど多岐に渡ります。しみじみ色々な人、人生、妊娠、出産、家族があるのだな~と感じました。
    中には胸に重くのしかかる話もありますが、人の命を考える機会にもなりました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    面白い❗

    ドラマでも有名で、読んでみたら絵が下手でびっくり(@_@;)
    清原かやちゃんが…
    あまりの下手さに笑ってしもた(笑)

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    心揺さぶられる

    妊娠も出産も同じ物は決してない、としみじみ思う作品です
    命の大切さを感じ、読み終わると自分の生活の事を考えなおさせてくれる作品だと思う、子供達に読んでもらいたい

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    作家さんのファンで数冊読んできましたが他とは一線を画す作品でした。中絶や虐待などの社会的問題だけどなく、妊婦さんが苦痛になるほどの身内からの期待するがゆえの過剰な対応など身近にありそうなエピソードも描かれていて共感しながら全話読みました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    泣きました

    何度読んでも感動感動で涙が止まりませんでした色々な家族や妊娠、出産の数々に命の尊さを改めて考えさせられました

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    涙出ます

    産婦人科で繰り広げられる、生と死と性の在り方に考えさせられるストーリー。テレビドラマも観ましたがドラマよりも、主人公の患者さんや、妊婦さんに対する感情が溢れているように感じました。また、ドラマでは描かれていない、主人公と母親との関係も気になり、自分と母親や、自分と自分の子供との関係を重ねて考えてしまいました。

    by NT73
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー