【ネタバレあり】透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記のレビューと感想(54ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    ドラマでも

    ドラマでも拝見しましたが、漫画は相当なリアリティをなぜかサクサクよめて、そして感動的です
    健康で幸せな生活を送ることは、当たり前なんかじゃなく奇跡なんだと思い知らされました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    命の話

    赤ちゃんや子供をめぐってのお話。病院内あるあるなども交じった、人間模様をよくかかれている事もあり、涙が出てしまうお話も多いです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    かなしい

    私も事情あって赤ちゃんとバイバイしました。
    事情はそれぞれ違うけど、病院側からのストーリーも知れて複雑になりました。
    もう二度と悲しい思いはさせたくないです。赤ちゃんごめんなさい。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    涙なしでは

    涙なしでは見られません!自分も死産経験してるからかもだけど、読みおわってやっと病院の皆さんに今は感謝できるかなぁ~

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    結構リアルというか、出産にも色んな立場で色んな状況の人がいて、必ずしもみんな全て順調に進んで出産に至るわけではないと重い部分も描いてあります。ただ、その分命の大切さを改めて感じる作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    現実をつきつけられた

    私には2人の子供がいます。
    2人とも出産はとても難産でした。
    でも、やはり子供達と初めて対面した時は嬉しさと感動で、涙が溢れました。
    私は、妊婦全員ではないにしろ殆どの妊婦さんが出産を経て同じような感動を感じているものだと思っており、そんな現場に居合わせる事が出来る産科はとても幸せな現場だなとばかり思ってました。。
    その裏で、何人ものこれからの幸せを信じて誰かのお腹に宿ったはずの命が奪われている事に目を背けてました。
    その子たちの気持ちを思うと何も出来ない自分の無力さを痛感します。
    そして、そんな沢山の命たちと向き合わなければならない産科に対して味方が変わりました。
    そんな漫画です。
    私は、2人の命をしっかり受け止めて全力で向き合って生きていきたいです。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    産婦人科の光と影を描いていて興味深いのですが、個人情報的な観点から患者にそこまで突っ込む?その後のことまで知ってるもん?と違和感。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    8歳、3歳、0歳の母です。
    産婦人科にはたくさんお世話になりました。

    出産は人それぞれにドラマがあり、自分も3人産んでますが、それぞれ違う出産でした。
    たくさん産んだからもう慣れたでしょ、と言われても、そんなことはなく、
    とにかく無事に生まれてきてくれたことに感謝しています。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    現実

    現実にある話なんだなぁと思った。日々中絶が行われているんだと。自分の回りでも中絶を受けた人がいたけどみんな自分のために選んでた。

    by 匿名希望
    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    笑いあり涙あり

    産まれる命にも、無くされる命にも光をあてた物語です。日本人の死因第1位は中絶だと先生が言うシーンがあたまから離れません
    とてもいいまんがです

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 531 - 540件目/全1,837件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー