この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(407ページ目)

  • 完結
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4,061 - 4,070件目/全10,512件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    産婦人科でバイトをしてたからこそのリアルな部分を見ることが出来ます。妊娠前と産後で読むのとではまた違った気持ちになりました。
    当たり前皆何もなく、当たり前に赤ちゃんが生まれて来る訳では無い事に改めて気付かされました。涙無しでは読めませんでした。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    全ての内容に引き込まれます。
    妊娠、出産には一つ一つドラマがあって、順風満帆なことばかりではないのだと考えさせられました。
    ドラマ化したときも全部ドラマを見たあと、漫画で復習しました(笑)
    読み出すととまりません!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    涙が

    なんだか涙が出てきました。いろんな事情でいろんな経緯で生まれる子がいます。もちろん、途中で生まれて来れなくなった子もいます。現在、健康な子供が一人いて支えてくれる旦那がいること。そんな当たり前に思っていたことの幸せに気づかされました。素敵なマンガです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    これはドラマ化されて、ドラマを見てから知りました。本当にリアルなできごとが描かれていてドキュメンタリーを見ているようです。感動で涙したり、もやもやしたり、たくさん考えさせられる事がありました。絵も優しくて好きです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    育児に疲れた時、この漫画を読み返しては泣いています。命を授かれたとこ、産んで育てることが出来ていること。どんなにありがたいことか、思い直す作品です。それにしてもいろんな妊婦さんがいるな、と自分の価値観とのギャップに戸惑うこともあります。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    いのち

    産婦人科というところは命が常に産まれる活気あるところだと思っていました。現に私が出産した時も妊婦であふれかえっていましたし。
    でも実はそうではない、消えていく命や何か大変なことがあって婦人科を受診しなければならないこともあるんだ、ということもこの漫画を読んでわかりました。
    大変ためになりました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる深い!

    産婦人科を舞台に新しく生まれ来る命と生まれてこれなかった命の物語が、とても胸に深く突き刺さるお話です。数々の現場に触れて主人公の成長する姿や病院にくる、いろんなタイプの母親が妊娠出産を通して変化していく姿に感動しました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    いろんなことを考えさせられる

    看護助手の話を通して母親や生まれてから赤ちゃんの背景描いた作品です。
    現代ではうそのようでほんとな話なんだろうな。。自分も子供ができたら感情のコントロールや子供への接し方。。改めて見直して欲しいタイミングで作りたいなと思った

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    命の重み

    ネタバレ レビューを表示する

    漫画、ドラマを見ましたが、命を大切にしなくてはいけないと感じるストーリーです。妊婦でもわからない、さまざまな事情や、医療関係者の葛藤に心を締め付けられます。
    これから妊娠する方、パパになる方に読んで欲しいです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    泣けます。知らなかった産婦人科の話です。

    無料分だけ読ませて頂きました。今まで知らなかった産婦人科の裏事情、様々な人間ドラマがリアルに描かれていて、今まであまり真剣に考えて来なかった、避妊や中絶、障害のある赤ちゃんの事など、様々な事柄を深く考えるきっかけになりました。是非沢山の人に読んで欲しいお話です。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー