この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(40ページ目)

  • 完結
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
391 - 400件目/全10,509件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    数年前にNHKでドラマになり
    反響のあった作品ですね

    あらためて読んでみると
    妊婦さんはもちろん、その家族の思い
    クリニックで日々奮闘する医療者の思い
    、、まともじゃない親と暮らす子の思い
    たくさんのテーマ、問題が描かれた秀作です

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    ためになります

    老若男女どなたにも読んでほしいです。
    この作者さんは破天荒なお話が多いですがこれは違います。

    命の重さを読みやすく描いてあります。

    色々な立場からの物語があり、今まで考えたこともないことに気づかされます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    落ち着く透明感

    産婦人科は特定の状態の人以外は近づかない特別な場所。
    喜びばかりでは無いけど、人生が詰まっている。
    悲しみもあることを理解してない人が多すぎる。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    色んな世代に呼んで欲しい

    ネタバレ レビューを表示する

    読み始めた当初、なかなか子供を授かれず辛い日々を過ごしていました。なので中絶という事がとてもショッキングでした。命について考えさせられます。涙無くしては読めないお話しもありました。出産は当たり前ではなく奇跡である事、生まれてからも悩みは尽きず育児にめげそうになる時もありますがそんな時こちらの作品を読むと気持ちを新たにして向き合おうと思わせてくれます。軽いタッチで描かれていますが深い内容の作品です。

    by AYA奈
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    みんなに読んで欲しい

    若い主人公目線の命の重さを描いたこの作品は、老若男女問わず是非読んで欲しい。簡単に産まれる命などないと、改めて思わせてくれる作品です。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ずっと気になっている作品

    ドラマ化されたのも見ていたのですが、ずっと気になっていた作品で広告を見て気になって再び読み直しました。

    絵は書き込まれたタイプの作品ではないけど、×華さんのキャラクターと特性(ADHDは私も)と物語の描かれ方に読まされます。

    最新話まではまだまだ追いかけなければならないので気長に読みます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    幸せがつまった場所だと思っていた産院が、いろんな人のいろんな苦悩や葛藤と直面する場所なんだと知りました。今まで目を向けてこなかったことを想像し、興味をもたなくてはとかんじましたり

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    尊い

    ネタバレ レビューを表示する

    赤ちゃんが産まれて子育てするって、ごく当たり前の事だと思っていましたが、無事に産まれてすくすく成長してくれるのは凄く有り難い事なんだとこの漫画を読んで気付かされました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    産婦人科を舞台にしていますが、出産、中絶以外に性被害について書かれてる作品は始めてました。
    自分の知り合いが性被害にあった、その加害者は義父。
    子供がどのくらい親のことを考えてるのかをちゃんと描いてるなと。
    そのほかにも感動する話はたくさんありました。
    この作品は学校の授業で取り扱って欲しいです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    産婦人科の光と影

    望まれる命と、そうでない命。看護師(見習い)側の冷静な視点で、かえって胸が痛くなるような思いでした。透明なゆりかご、まさにそんなタイトルがピッタリな作品です。今の若い人たちに、とくに男性に、読んでほしい作品です。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー