みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(303ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
命との向き合い方
この世に生まれなかった命すら尊いものとして扱う主人公の心の清さに涙が出ました。無事生まれても、そこから両親の苦難がはじまり、幸せだと感じられる方や重荷になってしまう方、家庭それぞれで、これまで幸せに生きてこれたこと、両親に感謝します。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いつも涙が出る
今二人目を妊娠しています。
命が生まれることは奇跡であると
身を以て体験しているからことそ
この作品が改めて響きます。
絵が上手い下手は関係なく
物語の内容が重いものなので
いろいろ考えさせられます。
学生さんにも是非読んでもらい
命の大切さを再確認してもらいたい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なるほど!!
自分が子供生んだときも周りの看護婦さんたちがこんなことしていたなんて知る余地もなかった!!
改めて一人で生んだんじゃないんだって教えてくれた⭐by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動するし、心苦しくて泣ける
産婦人科のあれこれや、妊婦さんの十人十色の経験がリアルに伝わってくるストーリーが多い。
感動的なお産までの家族のストーリーもあれば、心苦しくなるストーリーもあって読み応えがある。続きも気になる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
命とは
命とは、医療とは・・。
とにかく色々なことを考えさせられます。重い内容ですが、あの画風がその重さを軽く、でも伝えるべきはしっかりと伝えてくれます。by りんご3928-
0
-
-
5.0
無題
私はハイリスク妊婦で産婦人科にはたくさんお世話になりました。生まれてからはNICUにもお世話になり、思い出して涙なしにはみれない作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これを読んで作者買するように
きっかけは忘れたけど、妊婦のときに買って読んで気に入って作者買するようになった漫画。
妊娠しなかったら知ろうとおもわなかった世界。知ってよかったと思い周りの友達にも勧めました。絵は個性的ですが、逆にそれが下手に重くなりすぎず読みやすいのかもしれません。
ストーリーがとても面白いです
絵柄が苦手と思った方にこそ読んでもらいたい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き
な作品です!ドラマもずっと見てました。涙なしでは見られません。絵が苦手な方も多いかもしれませんが私はシュールなタッチで大好きです。
-
0
-
-
5.0
どの話も感動しますし、いまの現代にあった話だと思いました。自分が大きな問題なく子供を産めたことは奇跡なんだなあと思いながら見ていました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
妊娠中に読んでしまったー
産婦人科は幸せなことばかりではない、「幸せなお産」でない面にも光を当てた作品です。コウノドリとはまた違う視点からの産婦人科マンガ。
主人公の見習い助手さんが堕胎された胎児に「次は抱っこされるといいね」と思いながら作業するところは切なくなります。特に妊娠中に読むと涙が出ます。by 匿名希望-
0
-
