みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(297ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
人数分のドラマ
妊娠出産は経験した人の人数分のドラマがあります。×華さんの 細かく優しい目線 単純な線の可愛い絵で淡々と描かれているからこそのリアル感 悲惨なことも×華さんの入り込みすぎず包み込むような描き方で救われます。
by announ-
0
-
-
5.0
男性こそ、知っておくべき事
妊娠出産。生活の中で人生で、誰でも身近にある事です。
「おめでとう」
見たり聞いたりするのは、そう祝福される、明るい話ですが、世の中の多くがそうであるように、物事には様々な事情があります。
性という誰にもある、誰もが経験する事。
性教育や妊娠出産の仕組みといった、知識ではなく、その結果としての産婦人科。
ほぼ女性ばかりで、男性にはそこで何が行われているか、女性がどんな気持ちでいるか、知る事は難しいです。
しかし、一方の当事者として、そして肉体的にも社会的にも、女性に相対的に強者である、そして社会のパートナーであるべき男性こそが、知っておくべき産婦人科の日常がここにあります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
産婦人科医は大変だと知ってはいました。
このマンガを読み更に実感しました。
無料分のみしか読んではいないので少しずつ全部読んでいきたいと思っています゛by 匿名希望-
0
-
-
5.0
胸に刺さります
24話まで読みました。
2話は特に、何度読んでも涙を堪えられません。
妊娠、出産だけではなく、妊婦の心情、妊婦の周りの人間たちの事、環境、境遇…
単純ではない、簡単ではないのだと、色んな事を考えさせられました。by 詩音psy-
0
-
-
5.0
生きる気力がわく
心が洗われるようで、大好きです。
人間の1番、基本的な部分に、戻れるので、余計な雑念が消えます。
現実としても、存在すら世界なので、どんどん実写版や、アニメ化してほしい。私は看護師を目指し実習をしている、高校生の娘もいるので、自宅にマンガ本を購入しようと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
身近に考えられる!
ドラマ化もされ、
気になっていたので原作も読みました。
私は二児の母、助産師です。
現場で起こっていること、
現在の「生む」ことの闇など、
よくぞここまで描いてくれた!と思わせてもらえる作品です。
男性や若い人にも是非読んで知ってほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
産婦人科のリアルが書かれている漫画。前から気になっていたけど、読んでみるとやっぱり感動しました。悲しかったり、嬉しかったりと、いろんな感動を与えてくれる漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
命について考えさせられる作品です。命の重さを伝えてくれますが、暖かいタッチの絵とスムーズな話の流れでとても読みやすいです。オススメです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣きます
絵は軽くタッチでユルイ感じなのですが、色々と考えさせられるお話です。わかりやすい簡単な言葉でこんなに感動させらるのはすごい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読みやすい
分かりやすく絵も単純なのでストーリーが入りやすいです。産婦人科のリアルな現状を描いてて勉強になりました。
by ネコの手-
0
-
