この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(294ページ目)

  • 完結
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
2,931 - 2,940件目/全10,512件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    なつかしい

    昔単行本で読んだことがあり懐かしく読み直しました。
    当時は、出産できない事情がある人がたくさんいるとか、産んでまともに育てない人がいるとは思ってもいなかったので衝撃的でしたが、様々な家庭と事情があって、命に直結する産婦人科という現場はその縮図なのだなと今は改めて思えます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    妊活していたころに

    妊活をしていたころに読んでいました。赤ちゃんって小さいのに 大きな幸せを運んでくれるんだなぁと何度も感動しましたし、あっけなく死んでしまうのに涙しました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ドラマを見て凄く衝撃的で
    綺麗事ぢゃない所とか、共感できる所が
    多かったので漫画の原作も気になり
    読んでみました。ほんと、おすすめです

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    感謝

    ネタバレ レビューを表示する

    命の大切さ、母の偉大さ、病院の看護師さん、先生。
    全ての人に感謝させられるお話でした!
    なんとなく読み始めましたが、読み続けていくうちにたくさんの感情が生まれました!
    自分が経験した話があり、何度も読み返しました。
    本当にいろいろ考えさせられたお話でした!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる話がたくさんあります。

    ネタバレ レビューを表示する

    出産にまつわる色んな話があります。これを読まなかったら、偏見をもっていたままだったであろうと思うことがありました。全く未知の出産状況やこどもの話もありました。5体満足で健康で生まれたことがどれだけ幸せなのかを、もっと感謝しようと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    家族のあり方を考えさせられる作品

    最初はよくある「堕胎はダメ」とかいう教育的、表面的なストーリーかと思いきや、もっと深い、家族のあり方、人としてのあり方を考えさせられる作品でした。
    妊婦と夫の喧嘩、医療者への八つ当たり、子供の虐待などには、単に虫の居所が悪いとか、元々の性格の問題とかよりもっと根深い理由があるんだなと。本質を見抜いている作者の洞察力と感性に脱帽です。
    人への声かけや接し方の難しさを知ると共に、これから人としてどう生きようか、深く考えました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    望まれて生まれてくる命と、やむを得ない事情などでこの世の光を見ることなく消える命。
    無事に産まれてきて皆に祝福されることが一番幸せなことだけど、それだけでは済まされない時もあるんだということを、改めて考えされられます。
    本当に素晴らしい作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    すき

    ネタバレ レビューを表示する

    この漫画家さんのお話が大好きです。
    絵もとても読みやすい。
    命って奇跡なんだなぁって思わせられる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    おめでたいだけじゃなくて

    産婦人科 赤ちゃんが生まれるおめでたいだけの場所かと思いきや、産みたくても産めない やっと授かったのに亡くなってしまう人 色んなドラマがある世界

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    生まれてくることって本当に奇跡なんだと改めて実感するお話だと思います。そして色々な人が辛い思いや嬉しい思いなど色々混ざっている作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー