【ネタバレあり】透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記のレビューと感想(19ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
命の話
✕華さん、高校生ながらよく学び、大切なものを得たのだと思います。。ためになるストーリーばかり。おすすめ。
by sukaol-
0
-
-
5.0
すごく心に響く
命の大切さをダイレクトに感じる作品。
色々なご家庭の事情があるので、どうこう言える事ではないけれど…生まれてきてくれる子供たちには罪はないし、どんな形であれ生まれてきてくれた全ての子に祝福を願わずにはいられない。by くりまき-
0
-
-
5.0
一話目で泣きました
私も以前産婦人科で働いていました。なので主人公の感情にとても共感できたし、産まれたときの「
おめでとうございます」はどんなにバタバタな状況でも心の底から言っていたなと思い出しました。by めママ-
0
-
-
5.0
考えさせられました
一気に読ませて頂きました。
妊娠したくてもできない人がいるなかで中絶の数が圧倒的に多いのはとても悲しい現実です。
年齢的、経済的、いろんな理由があるけど未然に防ぐこともできる。
もつとたくさんの人の目に留まりますように。by ろくなもんじゃねぇ-
0
-
-
5.0
産婦人科の知られざる日常
日本では赤ちゃんは一年に90万人ぐらいしか生まれませんが、闇に葬られている赤ちゃんは14〜5万人います。
単純計算で7人に1人は生まれてこない計算です。
あなたの知らない世界の話です。
大変ためになります。by アホネン-
0
-
-
4.0
つまされる
いろんな事情があり、いろんな人生があるなあと思い知らされます。言い方はあれだけど、やっぱり家庭の経済とか教養低い人ほど、すんなり関係持ってしまうのかなあとか。。それに限らないけど。
by フォー子-
0
-
-
4.0
かるくはない話
まさかアウスの話が出てくるとは思わなかったし、自分では経験したことのない世界の話。世の中には、こんな生まれてこない命もあるんですね。
by まなかま-
0
-
-
5.0
読んでほしいですね
本当に色々な事がありますよね。あまり前の日々は決して当たり前ではない、有難い日々だと思い出させてくれる作品です。
by 花ぱんだ-
0
-
-
3.0
毎日無料
専門学生でこのアルバイト本当にあればいい学びの途中でも本物に携われる事は早々にないからとてもいいマンガだと思います。
by ごま麦茶-
0
-
-
4.0
勉強
自分も親ですがなんか色々と考えさせられたりしながら読ませて貰ってます。改めて考えさせられたりして自分にとってはプラスの作品です!
by TTmさん-
0
-